fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

見ちゃいました
私が小学生の頃確かテレビ東京系で夕方にやってたアニメの劇場版です
その頃の私の印象としてはピンク髪の女の子が剣もって戦ってて紫髪の女の子がそれを見守ってる
ぐらいの印象しかありません
あとなんか壮大な音楽がかかってた・・・とか
何話かは見たはずですが小学校低学年の頃だったためあやふや・・・(そりゃそうだ)
あのころは時間あったし結構アニメみていたきがする・・・・ほとんど覚えてないけど

なんていうか一言で言い表せない内容ですね
哲学的というか抽象的というか
それでも一番のテーマの世界を革命する力については伝わってきましたけど
あの世界は王子様とお姫様がその役割の中でこそある閉じた世界で
ウテナとアンシーは王子様を失った殺してしまったことでお姫様ではなくなってしまったってことですよね?
だからこの役割を強制する生きていても死んでいる世界から飛び出す
革命を起こしたってことなんでしょうけど
ここら辺まではわかるんですけど細かいところはなんとも・・・・

ただ暁生は面白かった
あれは王子というものの皮肉なのかなぁ
鍵がなければ車はさび付くとかなんか印象的なセリフなんだけど真意はつかめない・・・・
ウテナと生徒会長さん(ごめん名前わからない子安さん)とのシーンはすごくよかったですが・・・・・
最後まで王子様だった
これもアンシーとの対比なのかなぁ

あとは画面構成
これは本当にすごかったしディティールの懲り方はハンパない
どのシーンもすごいとしかいいようが・・・・
キャラデザ自体はちょっと少女マンガ(古め)で好みではないけどすごく綺麗
最初の薔薇の園でも決闘シーンやアンシーとウテナのダンスシーンなんかすごい
もう本当に飛び散りまくる薔薇薔薇薔薇薔薇・・・・・
本当ある意味宝塚系というか・・・・

あとは決闘シーンも迫力があった
特に樹里っていう縦ロールさんとのやつとか

でもこれ所々アダルティというか・・・・
あの写生のとか生徒会長(声子安さん)の過去とか・・・・・・
これよく夕方に放送してたねって感じでもある
最後の革命により世界の果てに共に行くことになったウテナとアンシーのシーンも・・・見ててちょっと・・・・・別に
まあある意味この世界観の本質が艶美で薔薇っていう感じだからなぁ・・・
と思ったけど見ててやだったな・・・服着てください

しっかしこの世界観はある意味ミラクルです
薔薇がどこかしこ飛びまくり髪がいきなり伸びたり服装が変わったりはてはウテナカーって(笑)
ウテナを車にしちゃうんだもんな
それを世界観と勢いで押し通しちゃうのがすごいのかもしれないけど

でも王子の声・・エンディング歌ってる人でしたが微妙
一人棒読みで浮いていた気が・・・・声優じゃない人ですよね?歌手?
エンディングの曲自体もこの作品にあっていなかった気がする
作中歌はよかったです
絶対命令黙示録(?)だかも流れましたし

この作品はある意味語ったらすごいことになるんだろうな・・・
映画版と少々の知識しかない私にはこれくらいしかわかりませんが
ある意味すごい作品でした
関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ
genre : アニメ・コミック

Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
6148位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
2101位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR