fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

戦国BASARA弐 全12話

さて、終わったので総評的な感想を書きたいと思います。
辛口めな感想になりますのでご了承を。


まず、結果としては1期と比べて残念だったかなという感じです。
もともと2期を作る気がなかったかもしれないし、ゲームの新作とのかねあいで難しかったのかもしれないですけどね。
監督が変わったようですし、1期とは作風が少し変わったように感じました。


2期では伊達、幸村、慶次と3人が主人公という立ち位置でした。
でも実質主人公として成長したのは幸村ぐらいかなという印象です。
ちゃんとおやかた様相手にやり返すまでになりましたからね。
最後に殴り愛が見れたのは良かったかな。
ただ、幸村にしても小山田さんの扱いは残念だったんですけどね。

伊達に関しては自分の力で小十郎を取り戻してほしかったというのが本音です。
あっさり再会してしまったのでせっかく右目がいなくなったという展開だったのに、どうもそこらへんのドラマが曖昧になってしまった印象です。

慶次に関してはほとんどドラマに機能していなかったし、なんだか可哀想な扱いでしたね。
そもそも彼の思想自体がこの戦国の世に似合わない現代的なものです。
戦いをしないのが望みなら一体どうすればいいのかの部分を結局出さないまま延々と悩んでばっかりでしたからね。
いっそ吹っ切れてガチンコで秀吉を止めてくれた方が良かったかもしれません。

しかも最終決戦にも加われずにいて、彼は何のためにいたキャラだったのか。
結果として持て余してしまった感じです。
最終回のお気楽な慶次を見てこれが本来の彼の魅力なんだろうなと思ってしまいました。


そして秀吉。
1期での信長は絶対悪として描かれていましたが、秀吉は事情がある悪役でした。
そのために秀吉の掘り下げがあるとおもったのですが、結局ほとんどその描写はないままでしたね。

どうしてねねを殺したのかっていう重要なことすら分からなかったからな。
(なんとなく想像はつきますがちゃんと描いて欲しかったです)
秀吉の掘り下げがあんまりないから余計に慶次のスタンスも分かりにくかったと思います。

そして2期はとにかくキャラが多かった。
もともと1期でも多かったんですが、今回は新キャラに加え1期で死んだとされるキャラがほとんど生き返ってしまったのが痛かったと思います。
松永や市、武蔵あたりは出さなくても良かったのにと思いました。
しかもゲーム新作のキャラも出したりしちゃったから余計に1人1人の描写は薄くなってしまったと思います。
もう少し人数を絞って主役3人と秀吉の物語を掘り下げてほしかったかな。

シリアスな物語を作ろうとして1期にあった良さが薄れてどっちつかずになってしまったという印象ですね。

ただ、相変わらず作画は良かったですし、キャラ自体はとても立っていたと思います。
最終回とかもうなにがなんだかのトンデモ戦闘いっっぱいで凄かったですからね。
あと音楽もカッコよくてテンションあがる感じでした。


映画化も決まったようですがどうなるのかな?
熱いBASARAが見れると良いかな。

関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ
genre : アニメ・コミック

はじめまして

こちらでははじめまして。まきびしと申します。
どくアニ様から訪問させて頂き、本日初カキコさせていただきました。

1期見てBASARAの世界観が好きになり、ゲームにまで手を出すようにまでになりました。

しかしながら私も上記の記事の同様に、第二期に対してはあまりいい感想が思い浮かばないといいますか...ストーリー重視にした為か、いきなりテンションダウンとなり、前作のような派手なバトルが拝められなくなったのが敗因だと思いますね。
またメイン主人公格でもある政宗が敗北続きだし、幸村が終盤まで戦いに対して迷走してしまってるのも見ていて楽しく感じられることもなかったもありました。
結局最後まで見終えてないのですが、3の新キャラ登場も説明不足といいますか...一応3もとい劇場版に繋げる為でもありますが、少し唐突すぎでしたね。

そんなこんなで勝手な憶測させていただき、これにて失礼させていただきます。これからもよろしくお願いいたします。
Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1714位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
742位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR