2012.04.12
ジュエルペット サンシャイン 全52話
さて、こちらはジュエルペットシリーズの第3弾です
ジュエルペットのアニメはマイメロシリーズが終わった後にやっていたのは知っていたんですが
1回も見たことなかったですね
2期のてぃんくるも絵柄が凄く可愛くなったというのをネットで見たことはありましたがスルー
今回3期で初めて見たジュエルペットのアニメがサンシャインでした
この作品の凄いところは女児向けアニメなのにネタはほぼオッサン向けであること
ハイテンションなギャグや数々の版権曲によるネタ
そしてしっかりとしたスタッフのこだわりや細かい描写でしょうね
まず1話からしてピンクのイルカが熱血教師として現れて熱い展開だったり
そもそも人間とジュエルペットとヤギとゴリラとロボットが同じ教室で学んでいるというカオス
そしてヒロインは外道高飛車黒髪お嬢様の花音であり
主役のジュエルペットのルビーと恋のライバルになるという展開
普通なら脇役になりそうな花音がヒロインであるっていうところがまず新鮮でしたね
あとはジュエルペットと人間の男の子をめぐってライバルだったりとか
その後も色々とぶっとんだネタはありつつ一気に話題になったのはサンクスジュエルデーのエアロスミス挿入歌w
あれは最初何が起こったのかと画面を見返してしまいましたよw
そういったぶっとんだ部分もありつつ
細かい設定やネタはきちんとひろっていたのも印象的でした
個人的に好きだったのは雨にうたえばイェイッ!ですね
ガーネットのお話としてもよかったしパロディ回としても秀逸
フラッシュダンスとかしらねぇよ世代ですが作画的にも気合が入っていてよかったです
一番インパクトがあったのは八木沼くんとイェイッ!
放送事故かと思って驚きましたw
でもこれも普段以上に作画に手間がかかっていたのでは?という感じでしたね
綺麗にオチもついていて好きな回です
あとはジュゲムペットでウヒョイッ!
これもなんともいえない不気味な回で面白かったですw
あとこの作品で印象的なのは恋愛描写でしょうね
ジュエルペットでありギャグメインなのでガッツリではなかったですが
1年間での恋愛描写は多かったですし、女児向けアニメにしてはありえない結末でした
個人的には花音は好きなキャラだったので報われてほしかったんですが、まぁ終わってみれば最初から御影君はルビーのこと気にしてたので当然な結果なのかもしれません
しかし受け入れられない人もいるのかな・・・とも思いますが
でも中盤でまさかのヒロインとの両想い
付き合ってるのに上手くいかずに悩むとか
駆け落ち騒動とか
しかも最後は血のつながった双子の兄妹オチまでやるとは朝アニメ恐るべしですよ
その昔ママレードボーイというアニメもありましたが、あれは結局勘違いでおわりましたからね
付き合っていた主役カップルがまさか本当に兄妹で、それが原因で別れることになったアニメなんて私は見たことなかったので驚きました
このあたりの花音様の描写は見ててちょっとかわいそうでしたね
あとはトールからルビーへの想いとか、真砂からガーネットへの想いとか
結構失恋も多いんですよねこのアニメ
個人的に真砂のガーネットへの恋は応援してたんで結ばれなくて残念でしたね
でもスタア誕生でイェイッ!は最後の映画館のシーンとか凄く好きでしたね
最終的なオチは個人的に納得できてもやっぱり御影君は1回ぐらい彼の心情吐露回みたいなかんじでじっくりやってほしかったな・・・
彼の性格や端々の行動でなんとなく気持ちは分かるんだけどなんとなくなんで、なるほどなと思えるように1回描写が欲しかった
花音とのやりとりとか終盤恋愛関係はもっとじっくりやってほしかった
この恋愛関係での御影君の扱いがサンシャインで納得できなかった残念な部分かな
それとジュエルペットと人間の恋についても真砂とガーネットあたりでもう少し伏線とか
誰かが疑問に思う描写とかがあったら最後のオチへの持って生き方ももっと丁寧になったのになぁ・・・とか
それ以外は夏休み編や年末のあたりのお話以外はほぼ全部毎回楽しく見ることが出来ましたね
(夏休み編は1話がぶっ飛びすぎてて面白かった分後半ダレて微妙になってしまった印象)
個人的に好きなキャラは花音、サフィー、ジュエリーナ様、真砂、ジャスパー、トールかな
(サフィーはネジ川くんとのコンビが好きでした)
というかどのキャラも個性的で好きでしたが
しかし終盤は皆口さん大活躍で独壇場でした
あんなに生き生きと悪役をやってる皆口さんは初めてだったんで楽しかったですよw
なんにせよ1年間だれることなくあのテンションでつっぱしり
ほぼ伏線も回収し、キッチリと終わったこの作品をみることができてとても楽しかったです
ジュエルペットのアニメはマイメロシリーズが終わった後にやっていたのは知っていたんですが
1回も見たことなかったですね
2期のてぃんくるも絵柄が凄く可愛くなったというのをネットで見たことはありましたがスルー
今回3期で初めて見たジュエルペットのアニメがサンシャインでした
この作品の凄いところは女児向けアニメなのにネタはほぼオッサン向けであること
ハイテンションなギャグや数々の版権曲によるネタ
そしてしっかりとしたスタッフのこだわりや細かい描写でしょうね
まず1話からしてピンクのイルカが熱血教師として現れて熱い展開だったり
そもそも人間とジュエルペットとヤギとゴリラとロボットが同じ教室で学んでいるというカオス
そしてヒロインは外道高飛車黒髪お嬢様の花音であり
主役のジュエルペットのルビーと恋のライバルになるという展開
普通なら脇役になりそうな花音がヒロインであるっていうところがまず新鮮でしたね
あとはジュエルペットと人間の男の子をめぐってライバルだったりとか
その後も色々とぶっとんだネタはありつつ一気に話題になったのはサンクスジュエルデーのエアロスミス挿入歌w
あれは最初何が起こったのかと画面を見返してしまいましたよw
そういったぶっとんだ部分もありつつ
細かい設定やネタはきちんとひろっていたのも印象的でした
個人的に好きだったのは雨にうたえばイェイッ!ですね
ガーネットのお話としてもよかったしパロディ回としても秀逸
フラッシュダンスとかしらねぇよ世代ですが作画的にも気合が入っていてよかったです
一番インパクトがあったのは八木沼くんとイェイッ!
放送事故かと思って驚きましたw
でもこれも普段以上に作画に手間がかかっていたのでは?という感じでしたね
綺麗にオチもついていて好きな回です
あとはジュゲムペットでウヒョイッ!
これもなんともいえない不気味な回で面白かったですw
あとこの作品で印象的なのは恋愛描写でしょうね
ジュエルペットでありギャグメインなのでガッツリではなかったですが
1年間での恋愛描写は多かったですし、女児向けアニメにしてはありえない結末でした
個人的には花音は好きなキャラだったので報われてほしかったんですが、まぁ終わってみれば最初から御影君はルビーのこと気にしてたので当然な結果なのかもしれません
しかし受け入れられない人もいるのかな・・・とも思いますが
でも中盤でまさかのヒロインとの両想い
付き合ってるのに上手くいかずに悩むとか
駆け落ち騒動とか
しかも最後は血のつながった双子の兄妹オチまでやるとは朝アニメ恐るべしですよ
その昔ママレードボーイというアニメもありましたが、あれは結局勘違いでおわりましたからね
付き合っていた主役カップルがまさか本当に兄妹で、それが原因で別れることになったアニメなんて私は見たことなかったので驚きました
このあたりの花音様の描写は見ててちょっとかわいそうでしたね
あとはトールからルビーへの想いとか、真砂からガーネットへの想いとか
結構失恋も多いんですよねこのアニメ
個人的に真砂のガーネットへの恋は応援してたんで結ばれなくて残念でしたね
でもスタア誕生でイェイッ!は最後の映画館のシーンとか凄く好きでしたね
最終的なオチは個人的に納得できてもやっぱり御影君は1回ぐらい彼の心情吐露回みたいなかんじでじっくりやってほしかったな・・・
彼の性格や端々の行動でなんとなく気持ちは分かるんだけどなんとなくなんで、なるほどなと思えるように1回描写が欲しかった
花音とのやりとりとか終盤恋愛関係はもっとじっくりやってほしかった
この恋愛関係での御影君の扱いがサンシャインで納得できなかった残念な部分かな
それとジュエルペットと人間の恋についても真砂とガーネットあたりでもう少し伏線とか
誰かが疑問に思う描写とかがあったら最後のオチへの持って生き方ももっと丁寧になったのになぁ・・・とか
それ以外は夏休み編や年末のあたりのお話以外はほぼ全部毎回楽しく見ることが出来ましたね
(夏休み編は1話がぶっ飛びすぎてて面白かった分後半ダレて微妙になってしまった印象)
個人的に好きなキャラは花音、サフィー、ジュエリーナ様、真砂、ジャスパー、トールかな
(サフィーはネジ川くんとのコンビが好きでした)
というかどのキャラも個性的で好きでしたが
しかし終盤は皆口さん大活躍で独壇場でした
あんなに生き生きと悪役をやってる皆口さんは初めてだったんで楽しかったですよw
なんにせよ1年間だれることなくあのテンションでつっぱしり
ほぼ伏線も回収し、キッチリと終わったこの作品をみることができてとても楽しかったです
- 関連記事
-
- ジュエルペット てぃんくる☆ 全52話
- 坂道のアポロン 全12話
- ジュエルペット サンシャイン 全52話
- 蒼穹のファフナー 全25話
- 屍鬼 全22話
スポンサーサイト
評価企画参加へのお誘い
はじめまして
ファンサイト「花は舞い 月は輝く」及び
ブログ「星屑の流星群」の管理人の花月(かづき)です。
実はとあるブログの評価企画へのお誘いに来ました。
3月終了アニメ評価企画という企画なんですが
よろしければどうでしょうか?
「ジュエルペットサンシャイン」も評価対象です。
下のURLにルールが書いてあり、
記事を書き終えた後にそこにトラックバックを送れば完了です。
もちろんコメントからでもOKです。
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5909.html
ファンサイト「花は舞い 月は輝く」及び
ブログ「星屑の流星群」の管理人の花月(かづき)です。
実はとあるブログの評価企画へのお誘いに来ました。
3月終了アニメ評価企画という企画なんですが
よろしければどうでしょうか?
「ジュエルペットサンシャイン」も評価対象です。
下のURLにルールが書いてあり、
記事を書き終えた後にそこにトラックバックを送れば完了です。
もちろんコメントからでもOKです。
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5909.html
ジュエルペットサンシャイン 最終回イェイッ
一年間話題を振りまいてきた「ジュエルペットサンシャイン」も、今日が最終回。
若干いろんな事を最終回に盛り込みすぎな感もありましたが、良い最終回でした。
前半は、ダークジュエリーナ様との決戦。
ジュエルペットたちが力を合わせて、というあたりがプリキュア映画...
ジュエルペット サンシャイン 第52話 「卒業式だよ!イェイッ!」(最終回) 感想
最終話です。1カットすらなかった前回の嘘予告(笑)。そしてわりと衝撃的かもしれない結末です。