2012.09.16
宇宙の騎士テッカマンブレード 全49話
さて、この作品もかなりの欝アニメと聞いていて見てみたいなとは思いつつ
結構昔の作品ですし、話数もあるのでなかなか難しいだろうなと思ってました
そしたらまさかの公式ネット配信とは
毎週5話づつのため、最初はついていけるか心配だったんですが
見始めたら続きが気になるので5話配信で助かった感じですね
見終わってみれば燃え尽きたというかある意味凄い作品だったな…と思います
で、感想としては確かに欝アニメでしたね
初期は人類的にはピンチな内容でも
敵の正体やDボゥイが記憶喪失なこともあってそこまで作品は暗い雰囲気ではないんですけどね
終盤で一気にDボゥイが追い詰められてった感じですね
まぁ初期に記憶喪失な主人公はよくいますが自称で中盤まで記憶喪失のフリしているってのは結構珍しい印象でした
あとこの作品でよく言われるのが作画
まぁ昔の作品ですし、作画のばらつきがあるのは当たり前なんですが
OPと本編とEDで全部キャラの顔が違うのはどうなんでしょうw
キャラデザも2人いるのでどれが本来の彼らの顔なのかが未だに分からないこともあったりw
しかも似ているといわれるキャラがなぜか似ていないという…
OPは良い感じにバリっててあの絵柄結構好きなんですけどね
一番酷かったのはアキの最初の名場面かな
せっかく良い場面で良い台詞で良い声優の演技なのに作画崩壊でアキが妖怪のような顔で…
そこだけでもよいからなんとか作画のリソースを…と思わず思ってしまいましたよw
とはいいつつ気合が入っている回は作画よかったですし、戦闘もかなり動く回は動いてますからね
中盤はわりと作画が安定してたと思います
あとテッカマンのデザインはどれもカッコよかったですね~
そしてストーリー
だんだんと重くなっていく作品でしたね
私は事前に家族と戦う物語と知っていたんですがそれが明らかになるのが結構遅くて驚きました
まぁそれだけで悲惨な運命なんですけど
ラダム側の人間描写はもう少しあっても良かったかな
おまけに戦ってるDボゥイ自身も30分の時間制限やら肉体崩壊に最後は記憶の喪失とどんどん追い詰められていきますからね
終盤記憶を失っていく中でラダムへの憎しみだけを糧に戦っていく彼の姿にはすさまじいものがありました
(復讐ものってあんまり憎しみを最後まで原動力にしきるってない気もしますし)
アニメですけどちょっと仮面ライダーとか特撮系の系譜も入ってる気はします
個人的に良かったのはDボゥイ暴走回、中盤のミユキ関連、一気に見たのもあって終盤4話かな
特に46話の相羽家の過去の話はキツかったですね
あんなに仲が良かった家族がラダムによって殺し合いをしなければいけない運命になってしまうなんて
シンヤの録音テープとか色んな意味で反則ですw
47話は女の執念のすごさに感心し、48話は兄弟の死闘ですよね
歪んだ兄弟愛というか藍と憎しみは表裏一体というか
最終回の帰ろう…家へのセリフが凄くよかったです
まぁ最終決戦がまさにラダムへの憎しみだけでもう仲間も家族も思い出すことが出来ずギリギリの状態っていうのも凄いですが
最後の図は
家族を殺し、肉体はボロボロ、記憶も失いかけたDボゥイへの救いがあれしかないってのもなんとも切ないは切ないですね
個人的に思い出したのが地獄先生ぬ~べ~のアニメ版最終回
まさに律子先生が髪を切って廃人になったぬ~べ~が車椅子に乗ってて…ってまんまの話があるんですけど
これってテッカマンブレードか何か元ネタがあるんだろうか?
と終盤に向かうにつれて色々と凄くなる作品ですが
中だるみというか3クール目はちょっとテンションダウンしちゃったかなぁとおもいます
ミユキの死から一区切りした後あんまり本筋に絡まない話が続くんですよね
もう少しスペースナイツのメンバーの掘り下げあたりがあっても良かったかもしれません
アックスとの戦いあたりはとても良かったですけどね
あとは声優について
森川さんは若いですけど1年通して成長していった感じです
1話のボルテッカなんかはかなり優しい感じですよね
ブラスター化回のマイク壊しボルテッカまでの進化が見れるというか
子安さんも若いし
林原さんがこの時代にこういう普通のヒロイン演じてたのもなんだか意外でした
アキは最後まで見守る立場でもう少し絡めたらよかったかもしれませんが
(初期はミリィがヒロインしちゃってたし)
というなんだか最後まで見て凄い作品だったなぁ
最後にここまで主人公を追い詰めて最後の最後まで燃え尽きさせる作品てなかなか昨今ないですし
基本シリアスであんまり息抜きやお色気もなかったですしね
全裸もタカヤやシンヤとか男ばっかりだしwシャワーシーンもレビンだしw
唯一はミユキのテックセッターぐらいでしょうかスタッフの気合を感じたバンクでしたw
何にせよこの作品を見ることが出来てよかったです
面白かったです
結構昔の作品ですし、話数もあるのでなかなか難しいだろうなと思ってました
そしたらまさかの公式ネット配信とは
毎週5話づつのため、最初はついていけるか心配だったんですが
見始めたら続きが気になるので5話配信で助かった感じですね
見終わってみれば燃え尽きたというかある意味凄い作品だったな…と思います
で、感想としては確かに欝アニメでしたね
初期は人類的にはピンチな内容でも
敵の正体やDボゥイが記憶喪失なこともあってそこまで作品は暗い雰囲気ではないんですけどね
終盤で一気にDボゥイが追い詰められてった感じですね
まぁ初期に記憶喪失な主人公はよくいますが自称で中盤まで記憶喪失のフリしているってのは結構珍しい印象でした
あとこの作品でよく言われるのが作画
まぁ昔の作品ですし、作画のばらつきがあるのは当たり前なんですが
OPと本編とEDで全部キャラの顔が違うのはどうなんでしょうw
キャラデザも2人いるのでどれが本来の彼らの顔なのかが未だに分からないこともあったりw
しかも似ているといわれるキャラがなぜか似ていないという…
OPは良い感じにバリっててあの絵柄結構好きなんですけどね
一番酷かったのはアキの最初の名場面かな
せっかく良い場面で良い台詞で良い声優の演技なのに作画崩壊でアキが妖怪のような顔で…
そこだけでもよいからなんとか作画のリソースを…と思わず思ってしまいましたよw
とはいいつつ気合が入っている回は作画よかったですし、戦闘もかなり動く回は動いてますからね
中盤はわりと作画が安定してたと思います
あとテッカマンのデザインはどれもカッコよかったですね~
そしてストーリー
だんだんと重くなっていく作品でしたね
私は事前に家族と戦う物語と知っていたんですがそれが明らかになるのが結構遅くて驚きました
まぁそれだけで悲惨な運命なんですけど
ラダム側の人間描写はもう少しあっても良かったかな
おまけに戦ってるDボゥイ自身も30分の時間制限やら肉体崩壊に最後は記憶の喪失とどんどん追い詰められていきますからね
終盤記憶を失っていく中でラダムへの憎しみだけを糧に戦っていく彼の姿にはすさまじいものがありました
(復讐ものってあんまり憎しみを最後まで原動力にしきるってない気もしますし)
アニメですけどちょっと仮面ライダーとか特撮系の系譜も入ってる気はします
個人的に良かったのはDボゥイ暴走回、中盤のミユキ関連、一気に見たのもあって終盤4話かな
特に46話の相羽家の過去の話はキツかったですね
あんなに仲が良かった家族がラダムによって殺し合いをしなければいけない運命になってしまうなんて
シンヤの録音テープとか色んな意味で反則ですw
47話は女の執念のすごさに感心し、48話は兄弟の死闘ですよね
歪んだ兄弟愛というか藍と憎しみは表裏一体というか
最終回の帰ろう…家へのセリフが凄くよかったです
まぁ最終決戦がまさにラダムへの憎しみだけでもう仲間も家族も思い出すことが出来ずギリギリの状態っていうのも凄いですが
最後の図は
家族を殺し、肉体はボロボロ、記憶も失いかけたDボゥイへの救いがあれしかないってのもなんとも切ないは切ないですね
個人的に思い出したのが地獄先生ぬ~べ~のアニメ版最終回
まさに律子先生が髪を切って廃人になったぬ~べ~が車椅子に乗ってて…ってまんまの話があるんですけど
これってテッカマンブレードか何か元ネタがあるんだろうか?
と終盤に向かうにつれて色々と凄くなる作品ですが
中だるみというか3クール目はちょっとテンションダウンしちゃったかなぁとおもいます
ミユキの死から一区切りした後あんまり本筋に絡まない話が続くんですよね
もう少しスペースナイツのメンバーの掘り下げあたりがあっても良かったかもしれません
アックスとの戦いあたりはとても良かったですけどね
あとは声優について
森川さんは若いですけど1年通して成長していった感じです
1話のボルテッカなんかはかなり優しい感じですよね
ブラスター化回のマイク壊しボルテッカまでの進化が見れるというか
子安さんも若いし
林原さんがこの時代にこういう普通のヒロイン演じてたのもなんだか意外でした
アキは最後まで見守る立場でもう少し絡めたらよかったかもしれませんが
(初期はミリィがヒロインしちゃってたし)
というなんだか最後まで見て凄い作品だったなぁ
最後にここまで主人公を追い詰めて最後の最後まで燃え尽きさせる作品てなかなか昨今ないですし
基本シリアスであんまり息抜きやお色気もなかったですしね
全裸もタカヤやシンヤとか男ばっかりだしwシャワーシーンもレビンだしw
唯一はミユキのテックセッターぐらいでしょうかスタッフの気合を感じたバンクでしたw
何にせよこの作品を見ることが出来てよかったです
面白かったです
- 関連記事
-
- おにいさまへ... 全39話
- 宇宙の騎士テッカマンブレードII 全6話
- 宇宙の騎士テッカマンブレード 全49話
- Another 全12話
- 妖狐×僕SS 全12話
スポンサーサイト