fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

イクシオンサーガDT  全25話

さて、相変わらずの視聴速度ですw
新アニメが続々はじまってますが今更の感想です

こちらはオンラインゲームのイクシオンサーガのアニメなんですが
ゲームのPが煮るなり焼くなり好きにしてくれとのことでアニメスタッフが好き勝手に暴走してつくったアニメです
まぁ高松さんに大和屋さんに銀魂スタッフだったのでいい意味で酷いアニメではありました





お話的には現代でオンラインゲームしていた主人公紺が突然異世界に召還される
異世界召還ものですが、基本的にはギャグノリなのでなんでもありな作品でしたね

ただ2クールは正直いらなかった気がする…

同じ大和屋さん脚本でもカブトボーグは4クールであんまりだれた記憶がないんですけど
この作品は2クール目以降のグダりっぷりが酷かったので
終盤になっても何でこんな話をやってるんだろうと思ったことが何度か

なぜかと考えたんですけど
この作品には明確な目的があったんですけど
それとはまったく関係ないパロディや妄想パートとかどうでもいい話が多すぎてイマイチに感じてしまったのかなと
それが面白ければいいんですけど、どうも視聴者側にまでそれが伝わってない回が何回かあって
この話ってなんだったの?必要だったの?って感じてしまったんですよね

だったら1クールできっちり終わったほうが勢いとノリも保ったままもっと面白くできたんじゃないかなぁと思ってしまいます
まぁ2クールあったほうがキャラに愛着はわきやすいとは思ったんですが

お話自体はそんなに複雑ではなく帝国と反帝国のジャグラバーク卿とウルガ教団の三つ巴の戦いなんですよね
気楽に楽しむ作品だったのかなと
ただ最終回はちょっと詰め込みすぎながらもよい余韻で終わったと思います
フォルゾーを口先八寸でなんとかしちゃったのはいかにも紺らしかったし
姫が可愛かったのでw



以下キャラ別感想

火風紺
カプコンのもじりから生まれた主人公。
この主人公悪巧みしたり精神攻撃したり調子乗ってるときとかは生き生きしてて良いんですが
個人的にツッコミがあんまり面白くないというギャグアニメにあるまじき…だったので中盤は少し苦手だったかな
で、何がダメだったのかというと紺って分かりきってることにいちいち長文でツッコミまくるんですよね
それがくどくて長々しててテンポを削っててところどころでイライラしてしまいました
ヤレヤレ系みたいな…あとやたら姫一行たちに対してつっけんどんなのもツンデレなんだろうと思いつつちょっと気になった部分もあったなぁ
まぁ最終回の説得部分とか好きな部分もあったのですがそこが気になったかな


エカルラート
姫様可愛いよ姫様
最初は生意気な8歳のガキって感じでキャラデザもジト目なのもあってヒロイン?って感じだったのですが
徐々に彼女なりに自分を殺して国のことを考えていたり
素直に可愛い面が出てきて魅力的なキャラになった感じですね
素直じゃない部分もありつつ子どもらしい面もあっ良かったかな
最終回の紺との別れの場面とかは本当に可愛くてヒロインしてましたね
最後の10年後がナイスバデーすぎて笑ってしまった


セングレン
ケモナーな騎士。
にゃんにゃんいっていた破壊力が凄かった記憶
しかしゼングレンってそれ以外ほとんど掘り下げもなかった記憶が
紺にとっては良い兄貴分っぽいイメージだったかな


マリアンデール
声が福山さんで半分工事済みのオカマという飛び道具的キャラw
最初はなぜ福山さんが声?だったのですが数話後にはすっかり慣れて普通に女の子的に可愛くおもえてくる不思議
声優さんて凄いですね(その昔フィッシュ・アイというアニメキャラがいて…以下略)
時々男声でドスきかすのが面白かったです
最終回のオチはある意味予想通りではありましたけどね
とりあえずマリアンは喪服姿が一番萌えましたw


ペット
絶対人間体に変身して活躍すると思ってたのに最終回までなかったのが意外なキャラ
個人的にペットと紺のやりとりが一番つまらなかったので
それが続いた中盤はちょっと辛かったです
ペットについても結局キャラ自体はあんまり掘り下げがなかった気がする


エレクパイル
エリートで婚約者もいてイケメンでハイペリオンでという高スペックキャラだったのに
紺のせいでタマをうしなって…主人公への復讐がとても共感できるキャラですねw
ある意味影の主役でした
個人的には主役側にエレク側が絡む話が面白いものが多かった印象
なんかどんどん残念な感じになっていった気もしないでもないですが
最後は婚約者さんのためにも良かったですね
遺伝子的な意味でどうなってるのかちょっと気になりましたけど
そこはまぁイクシオンの技術は世界一らしいので…


インコグニート一行
どれもキャラは立っていて中盤以降は良いキャラしていたと思います
その中でもバリアシオンが特に美味しいキャラだったかな?
ちゃんとした意味での結成話とかは見たかったな
正直なんじゃこりゃー!は見てるこっちもなんだろうこれ…って感じでしたし


ジャグラバーク卿
通称ナボたん
OPに最初からいたのに登場は2クール目以降でかなり遅かったですね
イケメンキャラだったのに本性がアレじゃあなあ…
姫様はある意味貴重な結婚相手だったのかもしれないですね
遊佐さんの変態声のインパクトが凄すぎて登場遅いのに印象に残るキャラでした


途中で視聴をやめようかと2クール目以降は何度か思ってしまったんですが
それでもなんとか最終回まで見て
終盤の展開自体はキライではなかったので見てよかったかな?
もう少し面白く出来たんじゃないかなと思う部分は多いんですけど
ただスタッフが楽しそうに作ってるのは良く伝わりました
関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ
genre : アニメ・コミック

Secret


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

イクシオン サーガ DT 第25話 「K2 (Kon of Knack)」(最終回) 感想

好き勝手に走り続けた『イクシオン サーガ DT』もとうとう最終話です。いいおバカアニメでした。

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1714位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
742位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR