fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

バジリスク 〜甲賀忍法帖〜  全24話

さて、こちら放送前に日本初のアニメファンド作品らしいということで気にはなっていたんですが
いつのまにか放送が終わっていたんですよね
それもそなはず独立U局中心で放映地域が少なかったんですよね…
イマイチ知名度が高くないのもそのせいなのかな…という気がします

ついでに似た時期にSHINOBIという映画があったような気がしましたけど
評判よくなかったんですよね


お話としては和製ロミジュリに能力バトル!
ということで題材としても興味深かったですし面白かったですね





この作品原作は50年以上も前の小説だったんですよね
まさに能力バトルものの源流な作品ですね

で、この作品忍術バトルものなんですがもはや忍術ってレベルじゃねぇー!!
もう能力というか妖怪というか原理の説明はまったくないのでもうそれはそういうものとしてみていく感じですね

でも突飛な能力がたくさんあってこのキャラはどんな忍術を使うのか?というのが徐々に分かっていくのが面白かったですね
忍術同士の相性もありますし

痰を使った攻撃をするキャラなんて他作品では見たことなかったですし
1話でやたらカッコイイバトルをしてるのに
痰なんだよなぁ…と思うと乗り切れなかった部分もあるんですけどw

で、あと個人的に良かったのは女性陣ですかね
かなり濃い目のキャラデザなんですけど
女性キャラは色気のある描写が多くて福眼でしたw

あとはそれぞれ10人ずつのバトルなのでキャラが多いんですけど
しっかり描写があったためか印象に残るキャラが多かったのも良かったですね
おっさんキャラとかもたくさん出てきましたし


そしてこの作品の良さとしてはやっぱり裏の世界を生きる忍びが主役ということでしょうね
せっかく敵同士の頭領の婚姻が決まって今までの確執が解けようとしているときに
将軍の一言で血みどろの戦いをすることになる

あくまで忍は表舞台に立つこともなく政治の道具として最後まで…というのは無情感があってよかったですね
ラストも1話の対比になっているのが美しかったです
最後に一応救いのようなものもありましたしね


ただちょっと気になったのは中盤以降テンポが悪く感じたことかな
もう少し話数が少なくてもよかったかもしれません

あと仕方ないとはいえもう少し彼らが戦いに赴く前の姿を見たかったかもしれません
そして一番突っ込みたいのは敵に姿形を変えられる忍びがいるのにその対策をまったくしなかった伊賀側ですね
一体何人が騙されて死ぬ羽目になったのか…

OPはまさにこの作品のことを表していて良かったですね


以下キャラ別感想
甲賀弦之介
作中最強の術をもつキャラ
そのためほとんど戦いのシーンはなくて戦闘的な活躍シーンは全然なかったですね
個人的には23話での誰も殺したくなった誰も失いたくなかったという本心からの言葉が印象的でしたね
それでも頭領としてつき進まねばいけず戦おうとしてましたけど

陽炎
彼女は欲情すると息が毒に変化するというある意味可愛そうなキャラでしたね。
好きな人とはけして結ばれない、愛する弦之介が朧と結婚すると知っても自分の術では女を殺すことが出来ない
こういう報われないキャラは結構好きです
とりあえず針吹き矢のシーンは痛々しかったですね

左衛門
変身能力という地味な忍術だったんですが結構終盤まで生き残ったのが意外でした
彼が伊賀ものを殺していく中で何を思ったのか?というのはちょっと気になりましたね
もっとそこらへんの描写があるかと思ったんですが
お胡夷との兄妹ぶりはほほえましかったです



こちらは最後まで弦之介に敵対せずこの殺し合い自体にも参加したくないという姿勢でしたね
まぁ彼女の態度は一族の頭領としては最悪の行為でイライラした人もいるとは思いますが
個人的にはこの姿勢を貫き通した彼女だからこそ弦之介も最終的には戦えなかったのかなと
最終話の彼女が夢見た本来あるはずだった婚姻の図はある意味反則でした

朱絹
個人的にキャラとしては一番好きだったかもしれません
かなり面倒見がよく甲賀が憎くても弦之介を慕い続ける朧をずっと気にかけてましたし
一番仲間思いでだからこそ小四郎が殺されたことにあんなに逆上したんでしょうけど

天膳
それぞれの正義で戦っている甲賀・伊賀のキャラの中では一番の悪役立場かもしれません
2度も女性を襲うゲスキャラですし…
しかしそのウッカリさんぶりとネタ的なセリフ等のおかげでなぜか憎めないキャラではありましたw
彼の過去については断片的にしか描写されませんでしたけど個人的にはあれで大体伝わったので問題なかったかな

蛍火
ヤンデレさん
夜叉丸とのラブラブっぷりはもっと見たかった気がするなぁ
まさか1話で主人公っぽいキャラだった夜叉丸があんなにあっさり死ぬとは思わなかったので…
OPで鬼のような形相をしていたので本編では結構可愛いキャラ(態度様変わりするけどw)だったのに驚きました


戦闘シーン等の作画もよく、ほぼ原作どおりの展開だったようですね
最後まで一気に見ることができてよかった作品でした
面白かったです
関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ
genre : アニメ・コミック

面白そうですね。

亜衣さん、こんばんは。
亜衣さんが見たアニメ『バジリスク』のことを調べてみましたが、面白そうですね。
機会があればレンタルして見てみようかなと思います。

さて、ここから余談ですが、いよいよ夏になりましたね。
気温が高くなり、暑くなってきましたが、亜衣さんは大丈夫ですか?
気温には充分に気をつけてくださいね。

あと、夏アニメもいくつか新たに始まりましたね。
色々楽しみです。

それでは、失礼します。

No title

>天河光さん
書き込みありがとうございます
面白かったので興味がありましたらぜひ見てください

最近は確かに暑いですね
バテないように気をつけたいです

あと名前は藍依ですのでよろしくお願いします
Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1714位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
742位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR