fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

ニューヨーク・ニューヨーク   羅川 真里茂

さて、今赤ちゃんと僕のアニメを見ているんですが
同作者で気になっていたこの作品を読んだので感想です

しかし赤ちゃんと僕という大ヒット作品のあとにこの作品を花とゆめで連載するとは…
許可した編集も凄いしこれを描こうとした羅川さんも凄いと言わざるをえないw
ファンがこの作風のギャップぶりにどう思ったのかとても気になります
まぁある意味当時の花とゆめだから連載できたのかもしれないな…とおもいますけど



この作品まぁ主役2人がゲイという設定なんですが
BLというよりも同性愛をテーマにした人間ドラマ作品といった側面が強い印象です
同性愛に対する差別やそれを取り巻く環境、そして人を愛することがテーマかな?
私自身BLは苦手な部類なのでこの作品も気になりつつなかなか読むことができなかったんですよね


で、最初はケインとメルがバーで運命的な出会いをして付き合うことになるのですが
初期はやはり読んでてキツイものがありましたw
基本的に恋愛物はニヤニヤしてなんぼだとおもうのですが
男同士の痴話げんかっぷりはどうにもなー…読んでてテンションが全然あがらないんだぜ!

そもそもメルの元彼と普通に寝るケインの神経がマジでわかりませんw
まぁ今まで特定の相手もいなかったし
彼自身が結構適当というか無礼者っぽいかんじなんでアレなんですけど

メルはメルであまりにも純粋すぎてある意味怖いよなーと
彼の場合はかなり重い過去があるので仕方のない部分もあるのですが
メルはこの作品のなかでは漫画らしいキャラという印象だったかな?


個人的に面白くなりだしたのはケインがメルのことを同性のパートナーとして両親に紹介する話からですね
実際息子がいきなり同性愛者で男のパートナーを連れてきたら両親としては受け入れられないでしょうね
偶然彼らの抱き合う姿を見てしまった母親が嫌悪感で吐いてしまうシーンが印象的でした
まぁ普通にショックですよね
それでも父親はある程度理解があるし、母親も最終的には彼らを受け入れてくれるのだから凄いと思います

あとはケインの同僚のゲイでありながら妻と娘がいるゴーシュの話が印象的でした
同性愛行為でエイズにかかり死ぬことになったゴーシュ
ゲイであることをカミングアウトされた妻は苦しみ
ゴーシュと関係をもった男は表立って葬儀に参加もできず、彼にエイズをうつされ苦しんで生きていくことになる
結局は偽りの結婚により彼の周りは誰も幸せになってないんですよね


そして後半の連続殺人事件の展開もはらはらして面白かったですね
まぁメルはどんだけ不幸な目にあえばいいんですかwwって思ってしまいましたけど
ジョーイもメルも悲惨な人生をおくってきてはいるんですが
最後に母の愛に触れていてケインと出会えたメルと
最後まで愛されなかったジョーイの対比が印象的だったかな?

というか実際あんな凶悪事件あったら怖いですよ
監禁されて惨殺されたジェシカたち犠牲者がむごいです
まぁアメリカなら本当にこういう事件あったんだろうなって感じですが
ここらへんの展開は映画的な部分もありぐいぐい読むことが出来ました
まぁ初期の地に足が着いた展開からだいぶハードになってしまいましたが
個人的にはこういう展開も面白かったのでアリでしたね


そして個人的に一番興味深かったのは最後の展開ですね
同性愛者のパートナーに子どもとして養子をとる
そういうことがあるのは知っていましたが実際こういう物語として読むのは初めてだったので
なんとなく子どもにとって両親が同性というのは悪影響なんじゃないか?と思っていたんですよね
恋愛は個人の自由でも子どもを育てることはどうなのか?

ただ、エリカはそのなかでも素直にそだって周りの偏見もうちまかしてしまった
もちろん親のことで色々といわれるし、問題もある
でも一つの家族の形として興味深かったですね
まぁ男2人に女の子の子どもなのでケインの母親のように女性の理解者がいてフォローしてくれたり
まわりの手助けがより必要な環境だとは思いますけど
何か新鮮な気持ちで読むことが出来ました

また、ケインとメルが死ぬまでを描いたのも印象的でした
同性のパートナーとして普通に生きて死ぬ
それが彼らにとっては幸せで、なんだか最後は感慨深くなってしまいましたね

色々とアメリカの雰囲気を感じさせる言い回しや描写が多くて
作品に入り込みやすいのも良かった
しかしこうやって感想を書いてみると自分はケインとメルの恋愛部分の話にはあんまり興味がなかったみたいですね
メルの過去の男の件とかも全然気にならなかったし、周囲のキャラが関わってきてからの展開が好きなので


まぁ扱ってるテーマ的に万人向けではないですし
自分自身も初期はなかなか読んでてキツイものがあったのですが
お話としては面白かったですし、読むことができてよかったですね




関連記事
スポンサーサイト



theme : 漫画の感想
genre : アニメ・コミック

Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
3573位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
1380位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR