2013.10.06
ちはやふる 1&2 全50話
さて、こちら人気の少女マンガ原作のアニメです
1期のときはなぜか2話ぐらいで視聴を辞めてしまったんですよね
別に面白くなかったというわけではないんですが…
評価も高かったですし、知り合いも面白いと言っていたので見たかったんですよね
今回一挙放送をしてくれて良かった
一週間で50話はなかなか時間的にきつかったですが…
ただ面白かったのでどんどん続きが見たくなったので大変ではなかったですね
しかし面白かったですね
今まで見ていなかったのを後悔しました
原作のほうも気になるなぁ
この作品はまさにスポ根青春アニメでしたね
恋愛はありますが本筋ではないですし
また、競技カルタがテーマですがこれも自分自身がほとんど触れたことの無い分野で興味深かったですね
作中で色々と説明もありましたが
勝負としても最後までどうなるか分からなかったりハラハラする場面も多く
上手く視聴者に競技カルタの楽しさを伝えていたと思います
1期の過去編で登場人物たちがカルタにはまっていく心情が素直に伝わってきて物語に入りやすかったのも良かったなぁ
あとは登場人物たちも一人ひとりが良いキャラで
一見モブキャラなキャラデザな人たちも2期つかって成長が描かれていたのが良かったです
監督は浅香守生さんでしたけど
一定クオリティの作品をしっかり作っている印象だったのではじめから良いできになるだろうなとは思っていました
あと作画も少女マンガな原作の絵柄を上手くアニメに落とし込んでいたと思います
ただ2期は1期に比べて作画クオリティが落ちてたのは気になったかな
海外への外注も増えてたし…そこは少し残念
あと2期はいわゆる回想が1期に比べて増えていたのは気になりました
総集編後にまで回想があったのはw
個人的にもっと個人戦の他の試合とかちょっとした日常っぽい描写がその分見たかったなという印象です
(1年生とかほとんど目立たなかったし)
まぁ原作の尺的な問題もあるんだとは思うんですけど
音楽は山下康介さんですが個人的印象はマジレンジャーとゴーカイジャーですw
メロディックな盛り上がる音楽が好きだったなぁ
有名なのはドラマの花より男子あたりだと思いますが
まだまだアニメとしては途中なのでまた原作が溜まったら是非3期も放映して欲しいですね
以下キャラ別感想
綾瀬 千早
主人公ですが基本的にKYで強引でカルタバカなので周りが見えていないことが多し
まぁ1期最初はそれがどうかと感じるとこもありましたが
だんだんと気にならなくなったかな
2期にかけて成長してる部分もありましたし
少女マンガって美人でも普通の子でもあんまり変らないことが多いですが千早の無駄美人っぷりはとてもよく伝わってきて良かったですね
真島 太一
イケメンで勉強できて家が金持ちでというある意味設定的には最強のキャラ
なのに恋愛面でもカルタでも報われないことが多くある意味一番入れ込みやすいキャラかも
報われないスキーな自分としては大変ツボなキャラでした
まぁ小学生時代は大変なクソガキだったのでその報い的な部分はあるかもしれませんが
高校生になってからは部長としてみんなを引っ張り気を配りいいやつなんですよね
2期での昇格話は良かったですね、頑張って頑張ってやっと少し前に進めたというか
ただ彼はその報われなさが好きなので恋愛的には千早にふられてそっから成長する展開を個人的には希望しますね(酷い)
綿谷 新
出番は少ないですけど千早にとってはカルタの神様で憧れの人
太一にとってはコンプレックスの源でありでも友人でもあるキーキャラ
1期はほとんど出番もカルタシーンも無かったんですが
2期の後半で本領発揮でしょうか
個人的には新も結構好きなキャラですね
カルタ中にあんな爽やかにスマイルされたらそれはクイーンも適いませんわー
個人的には新VS太一の試合がとても見たいですね
西田 優征
にくまんくん
彼もいいキャラなんですがそういえば2期はほとんど良いシーンがなかったかなぁ
団体決勝の札あわせ展開とかはおおっと思いましたが太一メインだったしなぁ
実力あっても展開上かレベル上の選手に負けてることが多くて
ただ地味に太一や机君のフォローしてたりして良いキャラでした
駒野 勉
机君
彼が1期から2期で一番大きく成長したキャラだと思います
1期からの流れから後輩を思いやったり自分のできることを理解して動いたり
その成長振りには思わず胸が熱くなりましたよ
彼の個人戦決勝戦もちゃんと見たかったなぁ
大江 奏
かなちゃん可愛いよかなちゃん
まさにやまとなでしこ
彼女の解説はためになることが多かったですね
あと超訳百人一首うた恋というアニメを前に見ていたんですが内容的にかぶる部分もあって思わずニヤリとしてしまいましたね~
2期は試合シーンが全然なかったのが少し残念
1期のときはなぜか2話ぐらいで視聴を辞めてしまったんですよね
別に面白くなかったというわけではないんですが…
評価も高かったですし、知り合いも面白いと言っていたので見たかったんですよね
今回一挙放送をしてくれて良かった
一週間で50話はなかなか時間的にきつかったですが…
ただ面白かったのでどんどん続きが見たくなったので大変ではなかったですね
しかし面白かったですね
今まで見ていなかったのを後悔しました
原作のほうも気になるなぁ
この作品はまさにスポ根青春アニメでしたね
恋愛はありますが本筋ではないですし
また、競技カルタがテーマですがこれも自分自身がほとんど触れたことの無い分野で興味深かったですね
作中で色々と説明もありましたが
勝負としても最後までどうなるか分からなかったりハラハラする場面も多く
上手く視聴者に競技カルタの楽しさを伝えていたと思います
1期の過去編で登場人物たちがカルタにはまっていく心情が素直に伝わってきて物語に入りやすかったのも良かったなぁ
あとは登場人物たちも一人ひとりが良いキャラで
一見モブキャラなキャラデザな人たちも2期つかって成長が描かれていたのが良かったです
監督は浅香守生さんでしたけど
一定クオリティの作品をしっかり作っている印象だったのではじめから良いできになるだろうなとは思っていました
あと作画も少女マンガな原作の絵柄を上手くアニメに落とし込んでいたと思います
ただ2期は1期に比べて作画クオリティが落ちてたのは気になったかな
海外への外注も増えてたし…そこは少し残念
あと2期はいわゆる回想が1期に比べて増えていたのは気になりました
総集編後にまで回想があったのはw
個人的にもっと個人戦の他の試合とかちょっとした日常っぽい描写がその分見たかったなという印象です
(1年生とかほとんど目立たなかったし)
まぁ原作の尺的な問題もあるんだとは思うんですけど
音楽は山下康介さんですが個人的印象はマジレンジャーとゴーカイジャーですw
メロディックな盛り上がる音楽が好きだったなぁ
有名なのはドラマの花より男子あたりだと思いますが
まだまだアニメとしては途中なのでまた原作が溜まったら是非3期も放映して欲しいですね
以下キャラ別感想
綾瀬 千早
主人公ですが基本的にKYで強引でカルタバカなので周りが見えていないことが多し
まぁ1期最初はそれがどうかと感じるとこもありましたが
だんだんと気にならなくなったかな
2期にかけて成長してる部分もありましたし
少女マンガって美人でも普通の子でもあんまり変らないことが多いですが千早の無駄美人っぷりはとてもよく伝わってきて良かったですね
真島 太一
イケメンで勉強できて家が金持ちでというある意味設定的には最強のキャラ
なのに恋愛面でもカルタでも報われないことが多くある意味一番入れ込みやすいキャラかも
報われないスキーな自分としては大変ツボなキャラでした
まぁ小学生時代は大変なクソガキだったのでその報い的な部分はあるかもしれませんが
高校生になってからは部長としてみんなを引っ張り気を配りいいやつなんですよね
2期での昇格話は良かったですね、頑張って頑張ってやっと少し前に進めたというか
ただ彼はその報われなさが好きなので恋愛的には千早にふられてそっから成長する展開を個人的には希望しますね(酷い)
綿谷 新
出番は少ないですけど千早にとってはカルタの神様で憧れの人
太一にとってはコンプレックスの源でありでも友人でもあるキーキャラ
1期はほとんど出番もカルタシーンも無かったんですが
2期の後半で本領発揮でしょうか
個人的には新も結構好きなキャラですね
カルタ中にあんな爽やかにスマイルされたらそれはクイーンも適いませんわー
個人的には新VS太一の試合がとても見たいですね
西田 優征
にくまんくん
彼もいいキャラなんですがそういえば2期はほとんど良いシーンがなかったかなぁ
団体決勝の札あわせ展開とかはおおっと思いましたが太一メインだったしなぁ
実力あっても展開上かレベル上の選手に負けてることが多くて
ただ地味に太一や机君のフォローしてたりして良いキャラでした
駒野 勉
机君
彼が1期から2期で一番大きく成長したキャラだと思います
1期からの流れから後輩を思いやったり自分のできることを理解して動いたり
その成長振りには思わず胸が熱くなりましたよ
彼の個人戦決勝戦もちゃんと見たかったなぁ
大江 奏
かなちゃん可愛いよかなちゃん
まさにやまとなでしこ
彼女の解説はためになることが多かったですね
あと超訳百人一首うた恋というアニメを前に見ていたんですが内容的にかぶる部分もあって思わずニヤリとしてしまいましたね~
2期は試合シーンが全然なかったのが少し残念
- 関連記事
-
- ちはやふる 1&2 全50話
- 中二病でも恋がしたい! 全12話
- 超訳百人一首 うた恋い。 全13話
- つり球 全12話
- TIGER & BUNNY 全25話
スポンサーサイト
ちはやふる2 第25話(最終回) 「ふじのたかねにゆきはふりつつ」 感想
乙女な千早にビックリ!
太一の報われなさが泣けてきますよ。
策士・奏ちゃんの気遣いでどうなるのか。
是非とも3期をお願いします!
新VSクイーンの試合は終わった。
最強と言われるクイーンを倒した新に対し会場の注目は集まるが、
千早は素直に喜べない。
どうしてそんなかるたが取れる―。
決勝での新の試合を目の当たりにして千早の想いとは―。
ちはやふる2 公式サイト
...
「ちはやふる2」第25話(終)
前へ、進め…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306290000/
ちはやふる(21) (ちはやふる (21))末次 由紀 講談社 2013-06-13売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools
ちはやの2期目
アニメ「ちはやふる」シーズン2を見ました。
日テレにて 金曜 深夜にやってました
2期目となる ちはやふる
1期も非常に良かったですが・・・
今回もクオリティは下げず
青春、スポ根的 面白さが光ってますね
今回は大会がメインとなり
試合の駆け引き、対決のハラハ...
ちはやふる2 第25話 ふじのたかねにゆきはふりつつ 感想戦感想
やっぱり天使じゃないか(確信)
ちはやふる2 第25首「ふじのたかねにゆきはふりつつ」
ちはやふる2 第25首「ふじのたかねにゆきはふりつつ」です。 『ちはやふる』の2
ちはやふる2 日テレ(6/28)#25終
最終回 第25首 ふじのたかねにゆきはふりつつ 公式サイトから新VSクイーンの試合は終わった。最強と言われるクイーンを倒した新に対し会場の注目は集まるが、千早は素直に喜べない。どうしてそんなかるたが取れる―決勝での新の試合を目の当たりにして千早の想いとは― 全国高校生かるた大会は新のA級個人優勝で終わる。難攻不落と言われたクイーンに勝った新に注目が集まる。新は過去4戦もクイーンに勝利していた...
ちはやふる2 #25
「ちはやふる」第2期もいよいよ最終回です。
これまで誰も勝てなかったクイーン・詩暢を負かして、新はA級個人戦に優勝しました。しかし、そんな新を千早は複雑な思いで見つめていたのでした。詩暢とカルタをした時、千早は何とか目の前の強敵に立ち向かうことで精一杯でした。しかし、新は詩暢との戦いの中でさえ笑ってみせたのです。どこからこの違いが生まれるのか、千早の頭はそれでいっぱいになってしまったの...
ちはやふる2 第25首 「ふじのたかねにゆきはふりつつ」
千早ちゃんきっと、いつまでもあんぽんたんじゃないですよ
ちはやふる2 第25話「ふじのたかねにゆきはふりつつ」
第25話「ふじのたかねにゆきはふりつつ」
本物のサラブレッド! 新の優勝で衝撃が走る会場。
息子の学費にgkbrな父ちゃん! 一方お母さんは落ち着いたもの。名人が新のために学資保険を積み立ててくれてたんですね。 父ちゃん、蚊帳の外かよw爺ちゃんと仲悪かったから仕方ないか。
自分の好きなことに向かって自力で頑張り、輝いている息子の夢を止められるはずがない。
アンタと二...
ちはやふる2 第25話(最終話) 「ふじのたかねにゆきはふりつつ」感想
ついに 「ちはやふる」 も最終話ですね。
クイーンが負けたことでギャラリーはビックリですが、実は 新は詩暢ちゃん相手に
4戦負けなしv途中、かるたから離れていた時期がありましたので ま、子供の頃の話にはなるんです
けどね。ダークホースでも何でもない、本物のサラブレッドの登場♪でも 新のお父さんの顔は青ざめていてwww
東京、私大、一人暮らし、とくれば 仕送りにいくらかかるん...
ちはやふる2 第二十五首「ふじのたかねにゆきはふりつつ」感想!
ちはやふる2 第二十五首「ふじのたかねにゆきはふりつつ」
個人戦終了。改めて新A級優勝おめでとう!!
そして気になる千早の指の怪我はというと…
ちはやふる2 #25
【ふじのたかねにゆきはふりつつ】
ちはやふる2 Blu-ray BOX 上巻出演:瀬戸麻沙美バップ(2013-05-22)販売元:Amazon.co.jp
最終回ラッシュですよ!
恋綴る。 ちはやふる2 第25話「ふじのたかねにゆきはふりつつ」感想
ちはやふる2 第25話「ふじのたかねにゆきはふりつつ」感想
降り積もる想い。
恋するかるた
食物連鎖!
タイトルは雰囲気です^^;
『ちはやふる2』 第二十五首 ふじのたかねにゆきはふりつつ 最終回
ダークホースでもなんでもない
本物のサラブレッドだ・・!
今までクイーンに4戦負けなし・・とざわつく館内。
新のお父さんはまだ東京進学を諦めさせよ...
ちはやふる2 #25(最終話)「ふじのたかねに ゆきはふりつつ」
「嬉しくて楽しくて終わって欲しくない、
千早とカルタしたあのボロアパートの部屋」
笑顔のわけ。
ちはやふる2 第25話
「かるた、強くなりたいんだけど!」
ちはやふる2 第25話「ふじのたかねにゆきはふりつつ」
『新VSクイーンの試合は終わった。最強と言われるクイーンを倒した新に対し会場の注目は集まるが、千早は素直に喜べない。どうしてそんなかるたが取れる―決勝での新の試合を目の当たりにして千早の想いとは―』
今まで無敗のクイーンに見事勝利しA級優勝を果たした新!
ダークホースでもなんでもない本当のサラブレッドだと江室に言わせちゃうぐらいですしねw
個人戦優勝を果たしたら東京の大学に進学させ...
ちはやふる2 最終話 「ふじのたかねにゆきはふりつつ」 感想
立ち返るは原点の記憶。