fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

TRUE REMEMBRANCE プレイ感想

さて、こちらもフリーゲームで名作と言われている作品ですね
一本道ノベルでプレイしやすかったですね
ちなみにPCのリメイク版でプレイしました


あらすじ
忘れたいほど悲しい記憶を持った人々が訪れる、白い街。
その街で記憶を封じる職業、『封士』を生業にする青年・黒目。
黒目のもとを客としてラという少女が訪れる。



なんというか一言で言うととても雰囲気が素敵な作品ですね
リメイク版ということでOPまでしっかりついていて驚きました

セーブ・ロード画面とか効果音とかとにかく色々と凝っていて制作者の思いが伝わるような作品でした
名ありの登場人物の立ち絵はほとんどありましたし、一枚絵もよかったです
(ただリメイクで追加したものと以前からのものは絵柄が少し違っていたようなのが気になったかも?)
音楽も世界観を壊さないものでよい雰囲気でした

2時間程度のプレイ時間とのことですが個人的にはもう少し長めに感じたかな?
架空の世界観でどこか陰鬱な雰囲気でつむがれる物語という印象です
でもやりとりは温かみがあり最終的にはハッピーエンドなのでそんなに暗い話ってわけでもないですしね


初期は視点が変わりながらのオムニバス方式で後半は大きな流れになりますね
話自体は面白かったです
オムニバスの部分はオーソドックスすぎてむしろ黒目とラの交流をもっと見たかった気もしますが
終盤についてはその展開はあまり考えていなかったので素直に驚きました
(割と王道な展開ではあるんですが)
ただ、設定的な部分はもう少し掘り下げて知りたかった部分もあるかな?

で、このお話で重要な記憶について
これってお話のテーマだと忘れることってマイナスに描かれることが多いんですよね
逃げたとか悪いことみたいな展開になることが多い印象です
このお話ではマリアとラが正反対の選択をしていたのが印象的だったかな
まぁ結局主役2人は記憶をもって生きることを選んでるわけなんですが

あとキャラもしっかり立っていて読みやすかったです
キョウあたりはだいぶ美味しいキャラだったかとw
逆にリップスさんはテロリストとしてダメダメすぎる気がしますが…
文章も比較的落ち着いていていかにもな砕けた文章というのは少なかった印象でひっかかりも感じませんでした
色々と演出も凝っていたのが良かったです

ただ落ち着いた作風なので凄い盛り上がりとかドラマチックに描写があるわけではないので
中盤退屈に感じる部分はあるかもしれないなと感じます

あと個人的に気になったのはラと黒目の恋愛描写かな
設定的にラは17歳らしいですが、ゲームプレイ中は描写から中学生ぐらいに思ってました
そのため黒目との関係も兄妹っぽいなぁと思ってたんですよね
なので終盤の恋愛展開がちょっと唐突に見えた部分もあります
というか黒目がロリコンに見え・・・


物語でぐいぐい引っ張るというよりも全体の雰囲気で楽しませてくれるよい作品でしたね
プレイできてよかったです

関連記事
スポンサーサイト



theme : ゲームプレイ日記
genre : ゲーム

No title

どうもご無沙汰しております
今年も年末年始の企画を始めました。
もしよろしければ参加のご検討いただけますよう
ぜひよろしくお願いいたします~。
Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
3573位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
1380位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR