2014.03.23
アナと雪の女王 感想
さて、アカデミーで話題になっているこの作品
久々に劇場でみたディズニー映画ですね
「魔法にかけられて」以来でしょうか?
映像と音楽は流石のディスニーでしたね
あらすじ
エルサとアナは美しき王家の姉妹。しかし、触ったものを凍らせてしまう秘められた力を持つ姉エルサが、真夏の王国を冬の世界に変化させてしまった。行方不明になったエルサと王国を何とかすべく、妹のアナは山男のクリストフ、トナカイのスヴェン、夏に憧れる雪だるまのオラフと一緒に山の奥深くへと入っていく。
さて、物語の前情報は相変わらずほぼ入れずに見ました
声優は松たか子と、神田沙也加でしたが心配はなかったですね~
松たか子は「ブレイブストーリー」で、神田沙也加は「貧乏神かっ!」でそれぞれ声優としてかなり良かったので
歌も全て吹き替えでしたが皆さん上手かったですね
そもそもディズニーは芸能人使って声優としてダメダメだった記憶が無いですよね
そこは流石なのでしょうね
まずCGや絵作りは素晴らしかったですね
個人的にトイ・ストーリー3を見たときに1との進化具合にびっくりしていたんですが
今回も動きはもちろんとにかく雪や氷の表現が綺麗で見とれましたね
魔法シーンも美しかった
エルサが城を作り出すシーンとかは音楽ともあいまって素晴らしいシーンでしたね
あとは音楽ですね
色々と話題になっていましたが良かったです
それぞれの声優さんの歌も良かった
映画館で見ると音楽と映像は迫力があって良いですよね
EDがまさかのMay.Jでしたしw
で、問題はストーリーですよ
まぁディズニーなのでハッピーエンドなのは織り込み済みなんですよ
ただ問題はそこまでの持っていき方ですね
…オチが強引っていうか微妙じゃない?
と、途中まで楽しんでいたので肩透かしをくらった気分です
一緒に映画を見に行った人曰く
これがディズニーだ!細かいことは気にすべきではない!と言われてしまった
真実の愛が素晴らしいというのは良くわかったんですよ
ただ、それが氷漬けのアナを救うにしてももうちょっと魅せ方があると思うんですよね
なんか唐突気味に姉妹愛のおかげで死ななかったよ!ってハッピーエンドになられても…
もっと姉妹でのぶつかりあいがあるとか見せ場をつくってからこの展開にして欲しかったなぁ
それまで散々真に愛する人の口付けが必要って煽っていたのに…
タメや盛り上がりが無くだったのでアレ??となりました
ただ王子が裏切り者だったってのは最初ディズニーだしとおもっていたのでちょっと驚きました
まぁ作中でも突っ込まれてましたしね
でもあそこまでクズなやつだとは思ってなかったのでww
エルサの孤独感とかは凄い伝わってきたので
もっとカタルシスを感じるような魅せ方でハッピーエンドになってほしかったなぁ
うん、ディズニーにストーリーを期待しすぎていた自分が良くなかったんですけどね
キャラクターについて
エルサは姉として孤独とか迷いとかそういう感情が伝わりやすくて良かったですね
彼女が最後幸せそうにしていたのが見れて嬉しくなりました
アナはちょっとクセが強いキャラなのですが
生き生きとしていたと思いますね
まぁ結婚ソッコーで決めたり世間知らずな感じですけどw
脇のキャラとかはさすがディズニーという感じで憎めない良いキャラが多かったと思います
まぁ映像や音楽は素晴らしかったし
映画館で見ることができてよかったかな
久々に劇場でみたディズニー映画ですね
「魔法にかけられて」以来でしょうか?
映像と音楽は流石のディスニーでしたね
あらすじ
エルサとアナは美しき王家の姉妹。しかし、触ったものを凍らせてしまう秘められた力を持つ姉エルサが、真夏の王国を冬の世界に変化させてしまった。行方不明になったエルサと王国を何とかすべく、妹のアナは山男のクリストフ、トナカイのスヴェン、夏に憧れる雪だるまのオラフと一緒に山の奥深くへと入っていく。
さて、物語の前情報は相変わらずほぼ入れずに見ました
声優は松たか子と、神田沙也加でしたが心配はなかったですね~
松たか子は「ブレイブストーリー」で、神田沙也加は「貧乏神かっ!」でそれぞれ声優としてかなり良かったので
歌も全て吹き替えでしたが皆さん上手かったですね
そもそもディズニーは芸能人使って声優としてダメダメだった記憶が無いですよね
そこは流石なのでしょうね
まずCGや絵作りは素晴らしかったですね
個人的にトイ・ストーリー3を見たときに1との進化具合にびっくりしていたんですが
今回も動きはもちろんとにかく雪や氷の表現が綺麗で見とれましたね
魔法シーンも美しかった
エルサが城を作り出すシーンとかは音楽ともあいまって素晴らしいシーンでしたね
あとは音楽ですね
色々と話題になっていましたが良かったです
それぞれの声優さんの歌も良かった
映画館で見ると音楽と映像は迫力があって良いですよね
EDがまさかのMay.Jでしたしw
で、問題はストーリーですよ
まぁディズニーなのでハッピーエンドなのは織り込み済みなんですよ
ただ問題はそこまでの持っていき方ですね
…オチが強引っていうか微妙じゃない?
と、途中まで楽しんでいたので肩透かしをくらった気分です
一緒に映画を見に行った人曰く
これがディズニーだ!細かいことは気にすべきではない!と言われてしまった
真実の愛が素晴らしいというのは良くわかったんですよ
ただ、それが氷漬けのアナを救うにしてももうちょっと魅せ方があると思うんですよね
なんか唐突気味に姉妹愛のおかげで死ななかったよ!ってハッピーエンドになられても…
もっと姉妹でのぶつかりあいがあるとか見せ場をつくってからこの展開にして欲しかったなぁ
それまで散々真に愛する人の口付けが必要って煽っていたのに…
タメや盛り上がりが無くだったのでアレ??となりました
ただ王子が裏切り者だったってのは最初ディズニーだしとおもっていたのでちょっと驚きました
まぁ作中でも突っ込まれてましたしね
でもあそこまでクズなやつだとは思ってなかったのでww
エルサの孤独感とかは凄い伝わってきたので
もっとカタルシスを感じるような魅せ方でハッピーエンドになってほしかったなぁ
うん、ディズニーにストーリーを期待しすぎていた自分が良くなかったんですけどね
キャラクターについて
エルサは姉として孤独とか迷いとかそういう感情が伝わりやすくて良かったですね
彼女が最後幸せそうにしていたのが見れて嬉しくなりました
アナはちょっとクセが強いキャラなのですが
生き生きとしていたと思いますね
まぁ結婚ソッコーで決めたり世間知らずな感じですけどw
脇のキャラとかはさすがディズニーという感じで憎めない良いキャラが多かったと思います
まぁ映像や音楽は素晴らしかったし
映画館で見ることができてよかったかな
- 関連記事
-
- るろうに剣心 京都大火編
- チョコレートドーナツ 感想
- アナと雪の女王 感想
- 銀の匙 感想
- 永遠の0
スポンサーサイト
アナと雪の女王(吹替え)
評価:★★★☆【3,5点】(AF)
時間の都合で吹替えになってしまったが特に不満はない(笑)
アナと雪の女王
今年のアカデミー長編アニメ映画賞を受賞したディズニーアニメ。圧巻の映像美、夢を見るようなストーリーと映画の楽しさとはこういうものかと堪能できるミュージカル仕立てになっており、至福の時を過ごせました。 作品情報 2013年アメリカ映画 監督:クリス・…
アナと雪の女王
映画館で見ました。 【私の感覚あらすじ】人に悟られないように魔法を隠していた姉な
劇場鑑賞「アナと雪の女王」
愛が、氷を溶かす…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201403150000/
【送料無料】アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:2,625円(税5%込、送料込)
【送料無料】ディズニー アナと雪の女王 ビジュアルガイド [...
むき出しの自己犠牲。『アナと雪の女王』
アンデルセンの童話「雪の女王」をヒントに王家の姉妹が繰り広げる真実の愛を描いたディズニーのミュージカル映画です。
アナと雪の女王
先が読めて感動は薄い。
アナと雪の女王(吹替)〜引き籠り物語
May J.とMat T.の“Let It Go”歌い分けの秘密
公式サイト。原題:Frozen。クリス・バック、ジェニファー・リー監督、音楽:クリストフ・ベック。 (声)神田沙也加、松たか子、原慎一郎、ピエー ...
アナと雪の女王 ★★★.5
アンデルセンの童話「雪の女王」をヒントに、王家の姉妹が繰り広げる真実の愛を描いたディズニーミュージカル。触れた途端にそのものを凍結させてしまう秘密の力を持つ姉エルサが、真夏の王国を冬の世界に変えてしまったことから、姉と王国を救うべく妹アナが雪山の奥深く...
アナと雪の女王 (日本語吹替版)
【FROZEN】 2014/03/14公開 アメリカ 102分監督:クリス・バック声の出演(日本語吹替版):神田沙也加、松たか子、原慎一郎、ピエール瀧、津田英佑、多田野曜平、安崎求
凍った世界を救うのは――真実の愛。
[Story]エルサとアナは美しき王家の姉妹。しかし、触ったもの...
アナと雪の女王
アレンデール王国の王女、エルサとアナ姉妹は、幼い頃から大の仲良し。
触れたものを凍らせる力がある姉エルサは、ある時、アナを危険にさらしたことで、魔法を封印し、部屋に閉じこもる。
月日が経ち、国王夫妻が不慮の事故でこの世を去ると、王位を継ぐエルサは、新女王として戴冠式に臨むが、力を制御できず、真夏の王国は冬に変わってしまった。
逃亡するしかなかったエルサは、氷の世界で“雪の女王...
アナと雪の女王 2D吹替
一足早く試写会で鑑賞させていただきました。映画館で観れる、しかもMay J.さんのライブ付きということで喜んでいたのですが、東宝梅田のシアター8の狭いとこだったのでちょっとがっかりだったかな。 もっと大きな画面で観れると思ってたのに・・・。ストーリーはアンデ...
『アナと雪の女王』
これぞコンパクト・トゥルーラブストーリー。
ディズニーらしい王道作品なのに、ムダのない展開と素晴らしき楽曲、そしてロマンスに拘らない「真実の愛」に、どこか新しささえも ...
アナと雪の女王・・・・・評価額1700円
Let It Go!
伝統のディズニープリンセスの最新作は、アンデルセンの「雪の女王」をモチーフに、雪と氷の世界を舞台とした壮麗なミュージカルファンタジーだ。
今回は、全てのものを凍らせる秘密の力を持ったエルサと、天真爛漫なアナの姉妹を主人公とした史上初のダブルプリンセス!
既に全世界で10億ドル以上を稼ぎ出す特大のヒット作となっており、アニメーション映画歴代1位の「トイ・ストーリ...
アナと雪の女王 感想
アナと雪の女王 感想
『アナと雪の女王(2D吹替版)』
□作品オフィシャルサイト 「アナと雪の女王」□監督 クリス・バック、ジェニファー・リー□脚本 ジェニファー・リー□原案 アンデルセン「雪の女王」 □キャスト(声の出演) 神田沙也加、松 たか子、原 慎一郎、ピエール瀧、 津田英佑...