fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

日々ロック 感想

さて、気がつくと一ヶ月、久しぶりの更新です
映画を見てきたので感想です!

しかし松竹映画を見たのが凄い久々な気がしてしまいます
マンガ原作とのことですが未読で見ました
あまり期待していなかったからか結構面白かったですね


あらすじ
勉強もスポーツもダメ、彼女ナシのパッとしない高校生だが、ロックを愛する心だけは人一倍強い日々沼拓郎(野村周平)。友人に誘われバンドを結成した彼は卒業後、上京して伝説のライブハウスで活動し始めるが、なかなか客は集まらない。そんな現実にもめげず熱いライブパフォーマンスを繰り広げていたある日、アーティスト宇田川咲(二階堂ふみ)と出会う。





しょっぱなから頭から血がブシャーな喧嘩ではじまるし、主人公たちはとにかくぼこられまくり
最初のつかみはハッキリいってイマイチでしたね
なんというかいかにもB級ノリだし下品だし暴力だし…

ただ、そっからその世界観に慣れてくると青春ものとしては結構良かったです
田舎でロックにあこがれていた三人組が東京に上京するも底辺生活
さびれたライブハウスに住み込みで働いてなんとか唄って過ごす日々
そこでスーパーアイドルの咲に会うのですがそこから運命が動き出す
歌も演奏も上手くはないし金も無いけど情熱とロックへの思いだけはある


お話としてはある程度王道ですが
下手に売れて~とかではなくちょうどいいところに落ち着いたかなと
最後も悪い意味での感動系にはしてこなかったのが良かった
やっぱり咲は死んじゃったけど、最後に日々沼の唄を歌うことは出来たのかな
青春映画としてもよくまとまっていたんじゃないかなと思います

あといろいろとめちゃくちゃだし、インパクトのあるキャラが多かったんで結構そのノリも面白かったです
ビジュアル系のやつらとか冒頭のチンピラ再登場あたりとか魚工場の外国人とか
竹中さんはほんとこういう映画での怪しいおっさん役多いよなぁ…
そしてドラムの人は俳優さんではなく実際のバンドのドラマーだったんですね
セリフ少ないしやたらドラムが上手かったと思ったら

主役級は若手が多かったですね
野村くんはなかなか大変な役だったと思います
二階堂ふみちゃんは可愛かったです



個人的に良かったのはライブシーンですかね
特に最初のCD無料配布のためのライブシーンはライティングやカメラも凝っていて見ごたえがありました
正直歌は吹き替えではないため特に上手くはないんですが
演出とかのおかげであまり気にならずに見れたかな

あとは咲のライブシーンもそれまでのしょぼいライブハウスからの落差がキッリチ出てて良かった
熱いハートのロックとオシャレでポップなテクノ系ミュージックというのも明確な差が出てましたし

終盤の重要なシーンの嵐の中のライブシーンとか
なんかもうよくわかんないんだけど勢いと熱さとノリで押し切ったって姿勢は結構好きですw
ちょっと風で飛ばされすぎだろwwとは思いましたが
そしてまさかのおっぱいがココで生きてくるとかw

少し気になったのは主人公の日々沼でしょうか
彼ほとんどまともにセリフをしゃべっているシーンがありません
どもってたりぶつぶついってるだけだったり叫んだり
挙動不審なシーンも多いです

これは原作からこういうキャラなのかもしれませんが…
ちょっとこのキャラ大丈夫なんだろうか…?と思ってしまった場面も
でもそんな主人公だからこそ熱い思いを歌にぶつけることができるのかな…とも思いましたが


マンガ原作ですが、まだ完結していないようですし、多分かなり改変があったんじゃないかなと思います
ただ原作を知らないで見たら違和感はあまりなかったですね
ちょっと最初は面食らいますし、下品な部分や暴力が苦手だとダメだとは思います
ただ見終わってみたらやたら熱くてバカバカしいでもなんか面白い映画でした
関連記事
スポンサーサイト



theme : 映画感想
genre : 映画

Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
3573位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
1380位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR