fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

さて、ひさしぶりのクレしん映画ですね~
この作品評価が高かったので少し興味があったので
脚本は中島かずきさんなんですね
冒頭のドリルネタは狙ってかww
いや、面白かったです

あらすじ
マッサージに行った父ひろしが、なぜかロボットになって帰ってくる。リモコンで家事をこなす“ロボとーちゃん”にしんのすけは大喜び。しかし、それは日本の父親たちの復権をたくらむ「父ゆれ同盟」の陰謀だった。そして父親革命が発生し、父親たちが暴動を開始。それに対し、ロボとーちゃんはしんのすけと共に立ち上がり……。



この作品のテーマはずばり父親と家族
そしてなにはともかくひろしでしょうね
しんちゃんよりもロボとーちゃんの方がフューチャーされてた印象です

今回は家族愛なんですけど、わりと話の規模的にはこじんまりとしていましたよね
いつもの野原家の日常に異物であるロボとーちゃんが加わったことでわりと俯瞰的な描写になっていたと思います
ひろしがロボになってからの主観描写は印象的でした
背景動画頑張ってたなぁ
今回作画的にも豪華メンツでアニメのクオリティー的にも高かった印象です

で、この作品の印象的な部分としてまず思ったのがみさえでしょうね
しんちゃんの母親としての面が多いみさえですけど
今回は妻としての部分も出ていたのは驚きでした
しんちゃんにしてみればロボとーちゃんもとーちゃんだってすぐに受け入れるんですよね
でもみさえは違う
それは立場の違いかな・・・と
その微妙な距離感の中でロボとーちゃんをあなたと認めていく描写とか丁寧でしたね
でもその後の展開でやはりロボは本物の生身のあなたにはなれないのかなと
最初の戦いの後まず一番に生身のひろしに駆け寄るみさえと
悲しく手を見つめるロボとーちゃんが印象的でした

しんちゃんは最初から最後までとーちゃんもロボとーちゃんも父親だったんですよね
(最後の最後にはロボとーちゃんに対してもとーちゃんって呼んでましたし)
そこのしんのすけとみさえのロボとーちゃんに対する距離感の違いがとても面白かった
それをうけてのロボとーちゃんの心情とかそういった部分を丁寧に描いてましたね

これ、視聴者はロボとーちゃんにどうしても感情移入しちゃう展開ですよね
でもひろし目線で見たら勝手にロボットが自分として家族にもぐりこんでいるわけで完全なる悪役ですよねw
この作品は最初にロボとーちゃんの目覚めが主観描写になっているんですが
最後の別れも同じくロボとーちゃん目線なんですよね
ピーマンネタやラストの腕相撲にしても丁寧に前フリがあったからこそよかったですね
特に腕相撲は良かった
両方応援するしんのすけとみさえの対比、そしてその一言で勝負が決まるというのも印象的でした
その後のロボとーちゃんととーちゃんのやり取りも良かったですね
ある意味設定的にはとても残酷なおはなしですけど
それを良いバランスで描いたと思います

正直敵に関しては微妙でしたかね
まぁ理由としてはとてもわかりやすかったけどw
今回家族部分以外の描写はかなりアッサリでしたね
黒幕には驚きましたけどww
父親たちの復権という部分はちょっとうやむやにした感じがしました

あと終盤の五木ひろしロボはどうだったんだろうか
ただコロッケネタをやりたかっただけなのか
ここでせっかく盛り上がってた展開が少し間延びしてしまったのは残念でした

あと声優は武井咲の婦警さんがキャラにあっていたためか普通に良かったですね
というか可愛かったw

クレしんの映画についてはいろいろとハードルが高くなってしまっている部分もあって
ここ何年も試行錯誤していた感じですが
今回の映画については突っ込みどころもありつつ素直に面白かったですね
見てよかったです
関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ
genre : アニメ・コミック

ご訪問ありがとうございます。

藍依さん、初めまして。
ブログに訪問してくださってありがとうございました。

藍依さんは2005年からブログを続けてらっしゃるんですね。
凄いです!

私は、松本零士さんのアニメに夢中になっていた世代です。
漫画は花とゆめヲタでした。
今は漫画やアニメからはご無沙汰していますが、夢中になってしまう気質は変わりません。

お互いにジャンルは違っても、好きなものがあるっていいですよね。
いまどきの漫画事情に疎くって申し訳ないですが、また訪問させて頂きますね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Secret


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』をキネカ大森2で観て、しんちゃん面白えーふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★ギャグに織り交ぜる哀しいオヤジ復権の調べ】   ひろしがマッサージに行ったらロボとーちゃんになって帰ってきた。 野原一家は父親革命に巻き込まれてい ...

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん2014年公開のアニメ映画で、臼井儀人の漫画「クレヨンしんちゃん」の劇場版アニメの22作品目です。内容は、マッサージに行った父ひろしが、なぜかロボットになって帰ってくる。リモコンで家事をこなす“ロボとーちゃん”にしんのすけは大喜び。しかし、それは日本の父親たちの復権をたくらむ「父ゆれ同盟」の陰謀だった。そして父親革命が発生し、父親たちが暴動を...

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
6148位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
2101位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR