2016.05.05
ズートピア
さて、こちらも映画の感想です
アナと雪の女王以来のディズニー映画ですね
ほとんど前情報なしでみましたがよい意味で予想を裏切られて面白かったですね
こういう作品はさすがディズニーだなと感じました
あらすじ
ハイテクな文明を誇るズートピアには、さまざまな動物が共存している。そんな平和な楽園で、ウサギの新米警官ジュディは夢を信じる一方、キツネの詐欺師ニックは夢を忘れてしまっていた。そんな彼らが、共にズートピアに隠された事件を追うことになり……。
大きな流れとしては新米警察官である兎のジュディが詐欺師である狐のニックとコンビをくんで事件をかいけつするドタバタ劇みたいな感じですね
ただ大きなテーマは「差別」であり、わりと風刺がこめてある作品だなと感じます
ズートピア自体が人種のるつぼたるアメリカの縮図のような舞台ですし
その中で兎だからと理不尽な扱いをうけるジュディ
でも彼女はそんな扱いをうけようともけして夢をあきらめないで一生懸命に突き進む
ジュディは感情移入しやすい主人公でよかったですね
導入部分の演劇での世界観説明
田舎からズートピアへ希望をもって旅立つまでも短い中で彼女の頑張りをしっかり描いていて好感が持てました
また、ズートピアノ描写もまさにユートピアで胸膨らませて派遣された彼女の心情がわかりやすかった
また、ベタベタではあるんですがそこからの理不尽な扱いや理想と現実とのギャップに思い悩んだり
そしてジュディと逆に配置されたのが狐のニック
彼ももともとは希望や夢を持っていたけれど理不尽な扱いに諦めて詐欺時まがいのことをして生活している
でもジュディとであったことでニックも変化していく
個人的にはこのジュディとニックのコンビが割りと好きでしたね
で、まず面白かったのがズートピアの描写
色々な種族の動物が一緒に暮らしているため様々な工夫がしてあって面白かった
こんな動物ならそうやって生活しているのか?そう考えるのが楽しくなるような描写が多かったですね
このあたりは流石ディスニーというべき描写でしたね
あとは今回映画のパロディやもじりも結構あったりして楽しかったです
あとは興味深かったのがこの作品ただ差別はダメですよでおわっていないこと
最初はジュディは理不尽な扱いを受ける差別を受ける側だった
でもそんな彼女が無意識に肉食獣を差別や傷つけるようなことを口走ってしまう
どんなに酷い扱いをうけてもけして辞めようとしなかったジュディがこの一件でアッサリ警察を辞めてしまうんですよね
そういった差別は別に弱者だけが受けるものではない
決め付けや偏見はだれにでもあってでもそれを乗り越えて夢をつかもうとする
そういった部分まで描いたのはとても興味深かったですね
あとは細かいネタや伏線もしっかりしていて多少ご都合っぽい部分もありましたが
全体的なシナリオやつくりはしっかりしてましたね
(ぶっちゃけアナ雪はシナリオ的にはあまり納得いかなかったので)
そして声優
主役は芸能人で上戸彩さんでしたが違和感なくよい演技でした
ディスニーは芸能人声優でもまったくハズレがないのでここは安心でしたね
ただ、今回驚いたのは脇は実力派の声優が多かったこと
特に第2の主人公でもある相棒のニックは声優の森川さんでしたね
(トム・クルーズ等洋画の吹き替えも多くしている声優さんです)
でも役どころ的にちゃんと声優さんを持ってきたのは正解だと思います
映像も相変わらず素晴らしかったですね
ますますなめらかな映像で、ただ動物たちは愛嬌があってリアルすぎないキャラデザで親しみやすかったです
個人的にはあまり期待はしていなかったんですが
想像以上に興味深い設定やストーリーで
色々と考えられる分大人の方が面白くかんじる部分もあるのかな?と感じました
なんにせよ面白かったですね
ディズニーの底力を見ました
アナと雪の女王以来のディズニー映画ですね
ほとんど前情報なしでみましたがよい意味で予想を裏切られて面白かったですね
こういう作品はさすがディズニーだなと感じました
あらすじ
ハイテクな文明を誇るズートピアには、さまざまな動物が共存している。そんな平和な楽園で、ウサギの新米警官ジュディは夢を信じる一方、キツネの詐欺師ニックは夢を忘れてしまっていた。そんな彼らが、共にズートピアに隠された事件を追うことになり……。
大きな流れとしては新米警察官である兎のジュディが詐欺師である狐のニックとコンビをくんで事件をかいけつするドタバタ劇みたいな感じですね
ただ大きなテーマは「差別」であり、わりと風刺がこめてある作品だなと感じます
ズートピア自体が人種のるつぼたるアメリカの縮図のような舞台ですし
その中で兎だからと理不尽な扱いをうけるジュディ
でも彼女はそんな扱いをうけようともけして夢をあきらめないで一生懸命に突き進む
ジュディは感情移入しやすい主人公でよかったですね
導入部分の演劇での世界観説明
田舎からズートピアへ希望をもって旅立つまでも短い中で彼女の頑張りをしっかり描いていて好感が持てました
また、ズートピアノ描写もまさにユートピアで胸膨らませて派遣された彼女の心情がわかりやすかった
また、ベタベタではあるんですがそこからの理不尽な扱いや理想と現実とのギャップに思い悩んだり
そしてジュディと逆に配置されたのが狐のニック
彼ももともとは希望や夢を持っていたけれど理不尽な扱いに諦めて詐欺時まがいのことをして生活している
でもジュディとであったことでニックも変化していく
個人的にはこのジュディとニックのコンビが割りと好きでしたね
で、まず面白かったのがズートピアの描写
色々な種族の動物が一緒に暮らしているため様々な工夫がしてあって面白かった
こんな動物ならそうやって生活しているのか?そう考えるのが楽しくなるような描写が多かったですね
このあたりは流石ディスニーというべき描写でしたね
あとは今回映画のパロディやもじりも結構あったりして楽しかったです
あとは興味深かったのがこの作品ただ差別はダメですよでおわっていないこと
最初はジュディは理不尽な扱いを受ける差別を受ける側だった
でもそんな彼女が無意識に肉食獣を差別や傷つけるようなことを口走ってしまう
どんなに酷い扱いをうけてもけして辞めようとしなかったジュディがこの一件でアッサリ警察を辞めてしまうんですよね
そういった差別は別に弱者だけが受けるものではない
決め付けや偏見はだれにでもあってでもそれを乗り越えて夢をつかもうとする
そういった部分まで描いたのはとても興味深かったですね
あとは細かいネタや伏線もしっかりしていて多少ご都合っぽい部分もありましたが
全体的なシナリオやつくりはしっかりしてましたね
(ぶっちゃけアナ雪はシナリオ的にはあまり納得いかなかったので)
そして声優
主役は芸能人で上戸彩さんでしたが違和感なくよい演技でした
ディスニーは芸能人声優でもまったくハズレがないのでここは安心でしたね
ただ、今回驚いたのは脇は実力派の声優が多かったこと
特に第2の主人公でもある相棒のニックは声優の森川さんでしたね
(トム・クルーズ等洋画の吹き替えも多くしている声優さんです)
でも役どころ的にちゃんと声優さんを持ってきたのは正解だと思います
映像も相変わらず素晴らしかったですね
ますますなめらかな映像で、ただ動物たちは愛嬌があってリアルすぎないキャラデザで親しみやすかったです
個人的にはあまり期待はしていなかったんですが
想像以上に興味深い設定やストーリーで
色々と考えられる分大人の方が面白くかんじる部分もあるのかな?と感じました
なんにせよ面白かったですね
ディズニーの底力を見ました
- 関連記事
スポンサーサイト
『ズートピア』
アメリカのあるべき姿がここにある。
かつて世界の理想郷として多くの夢が集まり、時には花開き、時には腐っていく場所でもあるアメリカ。そして人種の坩堝改めサラダボールとし ...
ズートピア
評価:★★★★☆【4.5点】(11)
上映開始20秒でウサギのジュディに心奪われたワタシ(笑)
"Nick and Judy"『ズートピア(Zootopia)』バイロン・ハワード/リッチ・ムーア監督
『ズートピア』Zootopia監督 : バイロン・ハワード/リッチ・ムーア共同監督 : ジャレド・ブッシュ声の出演 : ジニファー・グッドウィンジェイソン・ベイトマンJ・K・シモンズ、ジェニー・スレイ
劇場鑑賞「ズートピア」
夢は、諦めない…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201604240000/
ズートピア オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:2700円(税込、送料無料)
ディズニー ズートピア ビジュアルガイド [ 0 ]価格:1404円(税込、送料無...
映画「ズートピア(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『ズートピア(日本語吹替版)』(公式)を本日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。
ざっくりストーリー
いろんな動物たちが暮らすハイテクの文明社会ズートピア。その理想郷では、動物にはそれぞれ決められた役割があり、小さくて可愛いウサギは農場で人参作りに従事するのが “ウサギの人生...
ズートピア(日本語吹替え版)
監督:バイロン・ハワードリッチ・ムーア 出演::【洋画版】ジニファー・グッドウィン、ジェイソン・ベイトマン、イドリス・エルバ、ネイト・トレンス、J・K・シモンズ、ジェニー・スレイト、トム・“タイニー”・リスター・Jr、レイモンド・S・パーシ、オクタヴィア・ス...
ズートピア ★★★.5
あらゆる動物が住む高度な文明社会を舞台にした、ディズニーによるアニメーション。大きさの違いや、肉食・草食にかかわらず、動物たちが共に暮らすズートピアで、ウサギの新米警官とキツネの詐欺師が隠された衝撃的な事件に迫る。製作総指揮をジョン・ラセターが務め、監...
ズートピア・・・・・評価額1750円
恐怖を煽る者に「NO!」を。
様々な動物たちが暮らす大都会「ズートピア」を舞台に、ウサギの新米警官・ジュディと、ひょんなことから彼女とコンビを組むキツネの詐欺師・ニックの活躍を描くファンタジー。
なかなか仕事を任せてもらえないジュディがやっと掴んだチャンスから、奇妙なバディは肉食動物たちの失踪事件の裏に隠された、大掛かりな陰謀を暴き出してゆく。
かわいい動物キャラクターとカラフルな...
ズートピア
ディズニーアニメの新作。かわいい絵柄ながら、アメリカをはじめ世界を悩ます差別、格差の問題にメスをいれ、夢を持ち続けることの大切さを応援する大傑作。といって、難しい話でなく、子供から大人まで幅広く楽しめます。 作品情報 2015年アメリカ映画 監督:バイ…
ズートピア
見た目通り楽しい!
ドラマは深い!
「ズートピア」:すべてにわたって最高品質
映画『ズートピア』は併映短編なしにスタートしました。近年のディズニー・アニメでは
動物たちの国~『ズートピア』 【字幕版】
ZOOTOPIA
頑張り屋のウサギのジュディは、動物たちの楽園 「ズートピア」 で警察官
になるという夢を叶える。しかし彼女にあてがわれたのは駐車違反の切符切
り係。街に出た彼女は詐欺師のキツネ、ニック・ワイルドと出逢う。
本国でも日本でも大ヒット中のディズニーの新作。なんとかチケットを取り、
字幕版で鑑賞。アニメ映画を吹替えで観ることにあ...