2017.05.07
帝一の國
こちらも映画感想です
この作品は知っていたんですが漫画の実写化でギャグっぽかったんであまり興味もありませんでした
ただ、案外評判もよくキャスティング的に興味があったので見てきました
あらすじ
国内屈指の名門校である海帝高校で生徒会長の座に就いた人物には、将来の入閣が約束されていた。首席で入学を果たした新入生の赤場帝一(菅田将暉)には、いつか総理大臣になって己の国を作り上げるという大きな野望があった。彼は2年後に控えた生徒会長選を見据え、全国から集まったトップエリート800人の高校生相手に戦いを挑む。
まずは漫画原作のため設定や展開は割とぶっとんでますね
というか昭和時代のお話だってテロップあったのに忘れてました
ある意味ファンタジーみたいな舞台だと思うので(笑)
私自身は原作は読んでいないです
ただ、映画だけで十分話はわかるし、カットした部分があるんだろうなとは思いましたが特に問題なく面白かったです
この話はなんといってもそれぞれのキャラクターでしょうね
漫画チックなキャラも多いんですが
それを若手の俳優たちが好演していて良かった
唯一光明だけは漫画チックな部分が浮いていたかな~
2次元なら良いと思うんですがリアルでにゃあにゃあ男子が言ってると個人的には引いてしまいます
なので終盤まで光明のそういう部分は慣れませんでした
(しかしほんの少し前なら森園役の千葉君がこういう役やってたな~と思いました)
菅田くんは全力アクションでしたね
でもそのオーバーぶりが笑いを誘っていて良かったと思います
刑務所での父親とのシーンや引きこもりでの演技のギャップも良かったです
野村くんは案外ああいう役がハマるな~と感じました
(個人的にはちはやふるの役よりあってた)
間宮くんは存在感ありましたね、声も印象的でした
竹内くんの大鷹はさわやかさが嫌味がなくてピッタリでしたね
とても美味しい役だったと思います
千葉くんは原作知らないけど原作どおりのキャラなんだろうなって分かる感じでしたね
脇の俳優や女優さんも良かったです
あとヒロインは可愛いんですが出番は多くなく
クライマックスでも帝一に抱きつくヒロイン役は光明にとられちゃってるんですよね・・・
そのかわりエンディングがとても可愛かった
あのヒロインエンディングは最高でした!
脚本的にもそれぞれのキャラ立てや選挙戦へ向けての動き
それぞれの親子の因縁などしっかりと描けていたと思います
個人的には帝一の思いや最後のタネあかしなど最後まで飽きずに一気に見ることができた作品でした
まぁマイムマイムやりだしたり最後時間軸がとびすぎたり突っ込みどころはありますが
でも気楽に楽しく満足できる見やすい映画だったな~と思います
あとキャスティング的なことを言えば特撮関係者多かったですね
仮面ライダーW、仮面ライダードライブ、ゴセイレッド、トッキュウ1号が主要キャラで他に脇にもちょくちょくいて
個人的にはそれも面白かったですww
この作品は知っていたんですが漫画の実写化でギャグっぽかったんであまり興味もありませんでした
ただ、案外評判もよくキャスティング的に興味があったので見てきました
あらすじ
国内屈指の名門校である海帝高校で生徒会長の座に就いた人物には、将来の入閣が約束されていた。首席で入学を果たした新入生の赤場帝一(菅田将暉)には、いつか総理大臣になって己の国を作り上げるという大きな野望があった。彼は2年後に控えた生徒会長選を見据え、全国から集まったトップエリート800人の高校生相手に戦いを挑む。
まずは漫画原作のため設定や展開は割とぶっとんでますね
というか昭和時代のお話だってテロップあったのに忘れてました
ある意味ファンタジーみたいな舞台だと思うので(笑)
私自身は原作は読んでいないです
ただ、映画だけで十分話はわかるし、カットした部分があるんだろうなとは思いましたが特に問題なく面白かったです
この話はなんといってもそれぞれのキャラクターでしょうね
漫画チックなキャラも多いんですが
それを若手の俳優たちが好演していて良かった
唯一光明だけは漫画チックな部分が浮いていたかな~
2次元なら良いと思うんですがリアルでにゃあにゃあ男子が言ってると個人的には引いてしまいます
なので終盤まで光明のそういう部分は慣れませんでした
(しかしほんの少し前なら森園役の千葉君がこういう役やってたな~と思いました)
菅田くんは全力アクションでしたね
でもそのオーバーぶりが笑いを誘っていて良かったと思います
刑務所での父親とのシーンや引きこもりでの演技のギャップも良かったです
野村くんは案外ああいう役がハマるな~と感じました
(個人的にはちはやふるの役よりあってた)
間宮くんは存在感ありましたね、声も印象的でした
竹内くんの大鷹はさわやかさが嫌味がなくてピッタリでしたね
とても美味しい役だったと思います
千葉くんは原作知らないけど原作どおりのキャラなんだろうなって分かる感じでしたね
脇の俳優や女優さんも良かったです
あとヒロインは可愛いんですが出番は多くなく
クライマックスでも帝一に抱きつくヒロイン役は光明にとられちゃってるんですよね・・・
そのかわりエンディングがとても可愛かった
あのヒロインエンディングは最高でした!
脚本的にもそれぞれのキャラ立てや選挙戦へ向けての動き
それぞれの親子の因縁などしっかりと描けていたと思います
個人的には帝一の思いや最後のタネあかしなど最後まで飽きずに一気に見ることができた作品でした
まぁマイムマイムやりだしたり最後時間軸がとびすぎたり突っ込みどころはありますが
でも気楽に楽しく満足できる見やすい映画だったな~と思います
あとキャスティング的なことを言えば特撮関係者多かったですね
仮面ライダーW、仮面ライダードライブ、ゴセイレッド、トッキュウ1号が主要キャラで他に脇にもちょくちょくいて
個人的にはそれも面白かったですww
- 関連記事
スポンサーサイト
帝一の國〜三島由紀夫的世界満載
公式サイト。古屋兎丸原作、永井聡監督。菅田将暉、野村周平、竹内涼真、間宮祥太朗、志尊淳、千葉雄大、永野芽郁、鈴木勝大、萩原利久、岡山天音、三河悠冴、井之脇海、木村了、 ...
帝一の國 ★★★・5
超エリート高校を舞台に、生徒会長になることに全精力を傾ける野心みなぎる主人公・赤場帝一が、一癖も二癖もあるライバル生徒たちと熾烈な政治闘争を繰り広げる高校生活を描いた古屋兎丸の人気ギャグ漫画を『共喰い』『溺れるナイフ』のなどの菅田将暉を主演に迎え、野村...
帝一の國
見所はエンディング!
17-135「帝一の國」(日本)
されど空の深さを知る
800人の天才エリート学生が通う超名門校、海帝高校。その生徒会長を務めた者は、将来の内閣入りが確約されているという。
そんな海帝高校に首席で入学を果たした新1年生の赤場帝一。彼には総理大臣になるという明確な目標があった。つまり、彼...
『帝一の國』
全国屈指の優秀な学生800人が通う日本一の名門校・海帝高校。4月、新学期を迎え、赤場帝一はある夢を胸にこのエリート校に入学する。彼の夢は、総理大臣になり自分の国を作ること。政財界に強いコネを持つ海帝高校の生徒会長になれば将来の内閣入りが確約されると言われて...
[映画『帝一の国』を観た]
☆・・・とある名門男子高校を舞台にした、政治選挙をカリカチュア化した、役柄は真剣な生徒会長選挙コメディ作品。 バカだなぁと笑いつつ、友情・努力・勝利・感動・良心を踏み外さない作品。 菅田将暉の歌舞伎風の目のふちどり協調メイクは、山田孝之と似ていて、イケ...
ショートレビュー「帝一の國・・・・・評価額1650円」
ボクが、ボクの国を欲しいワケ。
意外と言っては失礼ながら、こりゃあ実に面白い。
政界直結の超エリート高の生徒会長選挙を巡る学園コメディなのだけど、日本型政治のカリカチュアとして凄く分かりやすいのだ。
舞台となるのは、帝国海軍の士官養成学校をルーツに持つ、全国屈指の名門・海帝高校。
この学校の卒業生は政官財に巨大な学閥ネットワークを持ち、海帝生徒会のトップ、生徒会長を務めることは...