fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

ボンバーマンジェッターズ  全52話

さてこちらは子供向けアニメとしては非常に評価が高くとても気になっていた作品です
52話と長く、なかなか手を出しづらかったんですが見て非常に良かったです
多くの人にお勧めできる名作だと思いますよ
こっから先はネタバレ感想なので見てない人は注意して下さい


前半はいわゆる1話完結でギャグコメディであり、本筋はほとんど進みません
これが私は結構きつかったです

個人的にはボンバー四天王のあたりから面白くなってきた印象です
サンダーボンバーも仲間思いのいいやつでシロボンを応援すればいいのかサンダーボンバーを応援すればよいのか複雑な気持ちになりましたしね

そして前半の1部後半はかなり素晴らしかった
ここら辺は燃えて泣けた記憶が・・・・・

そこからさらに2部で1部の伏線を一気に回収して色々な真実へとつながっていく過程はかなり面白かったですね
伏線回収に関してはほとんどしたんではないでしょうか

1話から見直すとあれもこれも伏線だらけで驚きますよ
周りのキャラの掘り下げも多かったですし、シロボンの成長も良かったです

また作画もほぼ崩れず、画面的に色々な遊び心もあって面白かった
音楽もそれぞれの場面の雰囲気を凄く出してました
ジェズ風なのとシリアス場面の曲はどれも好きでしたね
あとやたら爆発のエフェクトも良かったですね

ただ少々残念なのは後半伏線回収に忙しくて飛ばし気味に感じることがあったこと
あとメカードの扱いについては子供向けアニメなこともあってちょっと最後はもてあました感がありました


ということでキャラ別感想

シロボン
金朋ヴォイス最高!!
金朋さんはブララクや貧乏姉妹で知っていたんですがこの役良かったです

最初の甘えん坊でちょっとワガママなシロボンから成長していくのが声と相まって凄い良かったなぁと
最終話の後で1話見るとシロボン凄く子供っぽく見えますしね

あとはなんといってもマイティとの関係
個人的に45話のお風呂暴露シーンが凄く好きで和みます

そもそも1話でもこの兄弟のおはなしが凄い印象的だったんですよね
まぁだからこそ前半は1話完結任務よりもマイティがどうなったかの方が気になっちゃったんですけど

あとはいろんな人に出会って支えられて最後には兄の死を受け止め、兄との約束を受け止めるまでに成長したんですよね
おかえり兄ちゃんと最後につぶやくシロボンが切なかったです

ただ最終的に惑星衝突云々が奇跡のパワーでなのはちょっとマイナスでした
ここももうちょっと納得できる展開だったらもっと感動できたんですけどね・・・
1話からの伏線でなんとなく理解は出来るんですが

マイティ
兄ちゃんもう大好きだ!!(オイ)
個人的にこの作品で一番のキャラだと思います
単なる素敵な兄というだけでなくマイティの苦悩もちゃんと描写されてたのがかなり良かった

シロボンの記憶の中では頼もしかったマイティが、彼自身の記憶の中では不安げにしているのがとても印象的でした
兄と言ってもまだ十代ですし、結局弱音を最後の最後までほとんど言わなかったしなぁ

シロボンの風船ボムを見て強さには優しさが必要なことを再確認したり
自分自身が壁に突き当たっていて楽しそうなシロボンのことを話す姿は切なかった

マイティはシロボンとの兄弟関係も、ミスティとのニヤニヤ関係も、バーディーとの友情関係もどれも凄く良くて好きでした

マイティの絶対大丈夫だよと笑顔にはすごく重みがあるよなぁと感じます
1話の彼の言動に最終話がすべて詰まっていたのも印象深いです
もっと生きているときの色々なキャラとの絡みが見たかったなぁ・・・・

また、マイティ自身ではないゼロ
マイティの記憶と性格を受け持ちながら、マイティを殺したアンドロイド
この設定が切ないなと感じました

彼は自分はマイティではないと認めてますし、だからこそミスティに何もしてあげられなかったり
自分ですべて何とかしようと思ったりしちゃいましたしね

終盤自分の手をよくみてましたけど
あれってマイティを殺してデータを吸い取った手なんですよね
マイティを殺した記憶があるからこそマイティ自身にはなれなかった彼がそれを見て何を思ったのか…

最後のマイティの記憶
それがマイティ自身がどう思っていたのかはわからない、アンドロイドだから
なんというか切ないキャラでした


シャウト
名前のとおりのキャラですが
主にはツッコミキャラなんですけどとにかく1部終盤が素晴らしかった

お母さんの過去のお話や最後のシロボンへの叫びなんかはかなり良かったですしね
顔をほとんど見せないお父さんの演出も良かったです

誰かを亡くして辛いのはみんな同じ
それでもそこで止まっていくわけにはいかないし忘れてしまっていいものでもない

あとは1部の最後で言っていた墓参りが最終回でちゃんとできたのも良かった
ただ終盤はちょっと足手まとい要因になっちゃったのが残念かな
シロボンの大丈夫を信じる姿なんかはかなり良かったですけど


バーディ
この番組での大人組
マイティが行方不明になってからの性格の変化が悲しいですね
彼がマイティを失ってからの描写や前半裏で何をしていたかなんかの掘り下げはかなり良かったです

シロボンを見守って叱ってくれる良い存在でもありましたしね
2話のマイティのバッジをシロボンに渡すシーンがここまで重要な場面だったとは全然思ってませんでしたよ

あとは全体的に音楽も相まってカッコイイ場面が多かった印象
大人組ではあるけど大人になりきれず、バーディ自身もマイティのこととなると冷静さをうしなっちゃうんだよなぁ

ボンゴとガング
良いコンビでお笑いパートではよく活躍してましたね
しかも声優さんがアメリカザリガニなんですよね
夏目友人帳に出た時色々言われてましたがこれだったんですね

また、なんやかんやいいつつジェッターズとして活躍していてよかった
チームワークも良かったですし
ただ全体的にシリアスパートではぞんざいな扱いだったりもしましたけどね

ミスティ
ミスティ可愛いよミスティww
もうマイティへのツンデレっぷりが素敵すぎる

マイティとの過去話ではニヤニヤしっぱなしでした
お姫様だっこダイブとか恥ずかしすぎる!!

だからこそゼロとの生活や壊れたジェッターズバッチは切なかったですね
特にジェッターバッチは最終回に綺麗につながって良かった

この2人のラブラブシーンがもっと見たかったな
ただ終盤の彼女はもうちょっと活躍させてあげても良かったかな
ボンばあさんとお話しできたのは良かったですけど


マックス
最初にこいつが出てきたとき絶対にマイティだと思ったんですけどね
ものの見事に裏切られました
マイティは俺が殺した発言には思わず思考停止しちゃいましたし

またマックスとゼロの顛末については私も見事にだまされて思わずしてやられた状態でしたよ
ここらへんのミスリードはかなり上手でしたね

あとはあんなメカード相手にちゃんと従ってクールに任務をこなすさまはなかなか良かった
最終的にはマックスもマイティの影の部分であり一部
マイティはけして完璧超人の良いお兄ちゃんだったわけじゃないって証拠ですよね
それをちゃんと受け止めたゼロは凄いなと思いますけど


メカード
この作品で唯一最後が微妙だったキャラ
終盤の尺不足か色々とうやむやのままに終わってしまったのが非常に残念
もう少し掘り下げがあると思ってたんだけどな・・・・

彼がこういった行動をおこした理由は断片的に語られましたけど
最終的にはなぜか石になちゃったし
彼にももうちょっと救いのあるような展開だったらよかったかも
最後は本当に小物だったし

ただここまで用意周到に計画してた悪役キャラはなかなか新鮮でした
前半怪しい動きはしてましたけどそれがここまで綺麗につながるとは思っていなかったので

あとはステッキで柵をたたく描写は
間接的にメカードのアレっぷりや精神的にバグラが追い詰められるのがわかりやすくて良かったですね

ムジョウ
最初はいかにもな馬鹿悪役な感じでしたが
彼もキャラの掘り下げが良くて憎めない奴でした

特に四天王との親子関係が好きでした
グランボンバーを息子と言って信じたり
あとはマイティの死を本気で悲しんだり、人間味にあふれてました

また、バグラーとの出会いも良かったです
ただ後半の死ぬ死ぬ詐欺はちょっとしつこかったかなぁとは思いますが
愛すべき悪役でした


とりあえず1部のラストらへんはもう涙腺ゆるみまくりでした
シロボンもシャウトもつらいけど頑張っている姿が良くて
あとはアイン博士の「ツイストさんは偉い、人生何が大変かって同じことを続けていくことじゃよ」この言葉が凄い好きでした
しみじみとしてて声優さんの言い方も良かったですし
また高橋広樹さんは本当にこの作品で良い仕事してました

後半も盛り上がったんですがどこかメカード相手には燃え展開はあんまりなかった感じですね
マイティの果たせなかった約束を受け取るっていうシーンは凄く良かったんですけど

マイティとゼロとマックスとの関係性や人の死に対する周りのキャラの描写
前半からの見事な伏線回収っぷりはよかったですね

52話でここまでマイティというキャラを描きシロボンをちゃんと成長させたのは凄いと思います
名作アニメでした


関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ・感想
genre : アニメ・コミック

Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1714位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
742位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR