fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

GUNSLINGER GIRL 全13話

今2期が放映されてますが今回見たのは1期のほうです
以前から評価が高くて見たいと思っていた作品なので
やっと見れて良かったです

丁寧に作られた良作でした
内容として体を失った少女達が擬体を与えられ条件づけされることで政府の汚い仕事をこなす
ということで好き嫌いが激しいものですが
全体的にクオリティはとても高かったとおもいます

そもそもこの作品で人の命の重さとか少女の人権だとか私はあんまりそういう視点では見てませんでした
どちらかというと少女達と担当官との関係性や感情の機微を楽しむのかなぁとも感じました

映像はマッドハウスだけあって良かったです
どことなく銃撃戦はブラックラグーンを彷彿とさせましたね
まぁこちらは銃撃戦がメインではないのでブララクのような派手さはないですけど
それでも1話のヘンリエッタの特攻はかなり良かったです
あとは全体的に漂う重苦しい雰囲気と音楽とのマッチングも良かったです

要するに少女と銃というよくあるギャップ的な組み合わせがよいんでしょうけどね
やはり色々な少女と担当官との話が切なかったです

面白かったというか興味深かったのがヘンリエッタとジョゼの関係
一方的に担当官が冷たかったりうまく関係が築けない部分があるフラテッロがあるなかで
この2人はかなり良好な関係ですよね
ヘンリエッタがジョゼに寄せる好意はほほえましいですし可愛いです
ジョゼはそれにちゃんとスマートに答えています

ただエルザの事件
担当官の好意が欲しくてもどうしても手に入らないとわかってしまったら
この真相を実演してみせるヘンリエッタにはどこか恐ろしいものがありました
それをうけても上手に立ち回るジョゼ
この2人の関係性って実はとても怖いものなのではとおもってしまった話です

ラウーロはエルザにたいして冷たい態度でしたが
良く考えたら彼の割り切り具合こそ正常であってあそこまでヘンリエッタに甘いジョゼこそ何かがゆがんでいるのではないか
とも考えちゃいますしね・・・・・

またそれぞれの少女も条件づけの度合いによってかなりちがいますね
リコは条件づけが強かったからこそ
少年のはなしであそこで彼を殺すという行動しかなかったんでしょう
その後の私は幸せだというナレーションには思わず気分が落ち込みますが

そしてトリエラはヒルシャーの思いもあってかなり条件づけはゆるく
普通の少女のように感情を出しますよね
ヒルシャーとのすれ違いやその後の展開などこの話は素直に良かったんですけどね
皆のリーダーというかお姉さんキャラとしても良かったです

そしてクラエス
どうも切ない話です
ただ印象的だったのは12話でラバロの言っていた通り戦闘中はメガネをはずしていたことです
家庭菜園もちゃんとやってましたしね

アンジェリカのパスタの国の王子様の話も切なかった
記憶っていうのはやっぱり大切なものなんですよね
マルコーとしても複雑なんだろうな・・・・と感じます

最終回の話もなかなか良かったです
というかでもそうしても微妙だったのが最後の第九
もうすこししっとりとした音楽の方が私はよかったかな・・・・

いやいい雰囲気なのに騒々しく聞こえちゃったから
ただ静かな終わりはこの作品らしかったと感じます

万人向けではないしお勧めしにくい作品ではありましたが
見ていて何か感じるものはあるかなぁと思います

そして不評だった2期
1話だけ見ました
まぁ確かに制作会社が変わって色彩がかなり明るくなってあの独特の重い雰囲気がすっかりなくなってしまったのは痛いですよね
キャストも総入れ替えですし
あとは銃撃戦のクオリティが違いすぎるってのもありますが・・・・

一期のファンが怒るのもわかっちゃうかな
アートランドは蟲師以降評判があまりよろしくないしね

関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ
genre : アニメ・コミック

Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1714位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
742位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR