2010.12.25
探偵オペラミルキィホームズ 全12話
さて、始まった前と後で注目度がこれだけ変わった作品も珍しいかなと思います。
最終回を迎えたのでまとめの感想です。
といってもこの作品はお話がどうこうというアニメではないんですよね。
個性豊かなキャラたちと突飛なやりとりを楽しむことが出来るかって気がします。
なんか最終回は温泉オチなマイメロっぽさを監督的な意味で感じた(笑)
で、お話的には中盤以降は大分まとも方面にいったかなって気がします
同じ系列のギャラクシーエンジェル的なギャグ作品かな
初期の頃はカオスすぎてアクがかなり強かった気がします
2話4話あたりを視聴したときはこれはカブトボーグ級の凄いアニメなのか(ネタ的な意味で)とも思ったんですけどね
でも終盤はある程度ちゃんとした流れがありましたし、オチも続きが作れるような感じでしたしね
最終回のAパートのガチバトルっぷりは凄かったんですけど、Bパートの適当さがこの作品らしさなのかなとも思います
しかも最終的なオチはホームズの敵の名前をもつ男の娘(仮)が出てくるっていう
初期に期待したほどにつきぬけた作品ではなかった感じですが
中盤失速したように見えたので、ネタアニメとしつつも物語を最終的に作ってきたのは良かったのかなと思います
案外小ネタはありましたがまともなアニメだった気がします
あとは何と言ってもキャラが立ってたのが良かったかな
ミルキィホームズの4人はもちろん怪盗側も良かったです
特にトゥエンティのキャラは色々な意味でインパクトがありましたよ
G4は結局こころちゃん以外はそんなに目立たなかった感じですけど
色々とネタもあって気軽に楽しく見る作品だったかなて感じでした
色々と作画で騒がれたりしましたが画面でのお遊びやスタッフが楽しんで作ってるんだなってのが伝わってくる作品でしたね
1クールお疲れさまでした
最終回を迎えたのでまとめの感想です。
といってもこの作品はお話がどうこうというアニメではないんですよね。
個性豊かなキャラたちと突飛なやりとりを楽しむことが出来るかって気がします。
なんか最終回は温泉オチなマイメロっぽさを監督的な意味で感じた(笑)
で、お話的には中盤以降は大分まとも方面にいったかなって気がします
同じ系列のギャラクシーエンジェル的なギャグ作品かな
初期の頃はカオスすぎてアクがかなり強かった気がします
2話4話あたりを視聴したときはこれはカブトボーグ級の凄いアニメなのか(ネタ的な意味で)とも思ったんですけどね
でも終盤はある程度ちゃんとした流れがありましたし、オチも続きが作れるような感じでしたしね
最終回のAパートのガチバトルっぷりは凄かったんですけど、Bパートの適当さがこの作品らしさなのかなとも思います
しかも最終的なオチはホームズの敵の名前をもつ男の娘(仮)が出てくるっていう
初期に期待したほどにつきぬけた作品ではなかった感じですが
中盤失速したように見えたので、ネタアニメとしつつも物語を最終的に作ってきたのは良かったのかなと思います
案外小ネタはありましたがまともなアニメだった気がします
あとは何と言ってもキャラが立ってたのが良かったかな
ミルキィホームズの4人はもちろん怪盗側も良かったです
特にトゥエンティのキャラは色々な意味でインパクトがありましたよ
G4は結局こころちゃん以外はそんなに目立たなかった感じですけど
色々とネタもあって気軽に楽しく見る作品だったかなて感じでした
色々と作画で騒がれたりしましたが画面でのお遊びやスタッフが楽しんで作ってるんだなってのが伝わってくる作品でしたね
1クールお疲れさまでした
- 関連記事
-
- つり球 全12話
- TIGER & BUNNY 全25話
- 探偵オペラミルキィホームズ 全12話
- 伝説の勇者の伝説 全24話
- トップをねらえ2! 全6話
スポンサーサイト