2008.10.01
コードギアス 反逆のルルーシュR2 全25話
さて、ついにこの作品も終わってしまいましたね
分割2クールでしたし期間がだいぶあいたので完結までのを考えると長いですが
R2については正直不満点もたくさんあるのですが
なんだか最終回をみたらそれがどうでもいいように感じちゃいました
ルルーシュの物語という意味ではちゃんと決着はつきましたし
色々と不安があった中で今まで見て良かったと思える最後だったことが素直に嬉しいです
アニメにとっての最終回の大切さを改めて思い知った感じ
そもそもこの作品がキッカケで自分はここまでアニメやら監督だのアニメーターだのに詳しくなった人間ですし(オイ)
まず不満点
何と言っても展開の粗さ
正直1期でもテンポ重視の作品でしたし色々と穴はあったりしましたが
それを感じさせないような作りでした
でもR2になってからは1期からの設定処理が加わったためにとにかく描くべきことがおおく
そのためアニメ内で必要な場面もいくつもけづられてしまった印象
おまけにキャラ数がやたらめったら多かったのも要因でしょうね
正直使いきれていないキャラもいましたし
なのでキャラの行動や心理がわかりづらくなったし突飛な行動が増えた感じ
やりたいことは伝わってきましたがそれがうまく作品としてまとめあげられていない印象を受けました
そのため脚本的に無理やりな部分が目立ちましたしね
その意味で残念な部分は多かったです
あとこの作品にあんまりロボット的な要素は求めてませんが
色々とインフレは酷かったなぁと
もう少し知略でどうにかする場面が欲しかったという印象
ただ最終回の紅蓮VSランスロットは久々に熱くて良かったですけどね
あとはギアスについての謎がいくつか残っていること
ただここについてはあくまでこの物語はルルーシュのものでありギアス関連については
まぁこの程度でも良いかなという印象
特にそれが作品的に致命的というわけではないですしね
C.C.とルルーシュでもう少し最後やりとりか何かが欲しかったというのはありますが
良い点
ルルーシュの物語としてはかききったこと
最後を見て本当にこれはルルーシュが主役の物語だったんだなという印象
強制リセットのせいで色々と立ち止まった部分があるのも事実ですが最後の笑顔で死んでいくルルーシュにはなにかスッキリというかキレイにまとめたなと思わず思ってしまったり
まぁルルーシュにはもう普通に幸せに暮らすってのも無理なぐらいに色々なことをやってきていましたし
その報いは当然受けるだろうと思っていたので
ルルーシュが死んだことに対して認めたくない人もいるようですし
生きてこの世界を変えていくことこそ償いだと思っている人もいるとは思いますが
処理の仕方としては悪くないと思います
散々迷ってぐらついていたスザクも
終盤ルルーシュの計画にのったあとは安定して良かったですね
最終的にゼロとなって生きて償いをし続けなければいけない人生というのも妙に納得
死に場所を求める存在だった彼にとってもこれは償いですからね
相変わらず色々とサプライズの多い展回も予想できなくて良かったです
まぁ終盤はあまりのとばしっぷりに何があってもおどろかねぇよな心境になっていたのも事実ですけど
あとはやっぱり悪いことをとてもナイスな笑顔でやってるルルーシュを見るのが自分は楽しかったです(笑)
ルルーシュの物語としての側面がとても強いアニメなのでルルーシュというキャラが嫌いだと楽しめない部分が多いだろうなとは感じますけど
このアニメ一期は大変楽しめましたし面白かったです
R2もたくさん欠点やほころびはあったりするのですが
それでも見て良かったと思う自分がいますし良い作品だったとは言えるかなというかんじ
この作品を見終わった後どんな気持ちになるのかなぁと思っていましたが
思いのほかスッキリしていてなんだか意外な感じです
色々思ったことも多いのですがこの辺でやめときます
とにかく楽しませてもらった作品でした
分割2クールでしたし期間がだいぶあいたので完結までのを考えると長いですが
R2については正直不満点もたくさんあるのですが
なんだか最終回をみたらそれがどうでもいいように感じちゃいました
ルルーシュの物語という意味ではちゃんと決着はつきましたし
色々と不安があった中で今まで見て良かったと思える最後だったことが素直に嬉しいです
アニメにとっての最終回の大切さを改めて思い知った感じ
そもそもこの作品がキッカケで自分はここまでアニメやら監督だのアニメーターだのに詳しくなった人間ですし(オイ)
まず不満点
何と言っても展開の粗さ
正直1期でもテンポ重視の作品でしたし色々と穴はあったりしましたが
それを感じさせないような作りでした
でもR2になってからは1期からの設定処理が加わったためにとにかく描くべきことがおおく
そのためアニメ内で必要な場面もいくつもけづられてしまった印象
おまけにキャラ数がやたらめったら多かったのも要因でしょうね
正直使いきれていないキャラもいましたし
なのでキャラの行動や心理がわかりづらくなったし突飛な行動が増えた感じ
やりたいことは伝わってきましたがそれがうまく作品としてまとめあげられていない印象を受けました
そのため脚本的に無理やりな部分が目立ちましたしね
その意味で残念な部分は多かったです
あとこの作品にあんまりロボット的な要素は求めてませんが
色々とインフレは酷かったなぁと
もう少し知略でどうにかする場面が欲しかったという印象
ただ最終回の紅蓮VSランスロットは久々に熱くて良かったですけどね
あとはギアスについての謎がいくつか残っていること
ただここについてはあくまでこの物語はルルーシュのものでありギアス関連については
まぁこの程度でも良いかなという印象
特にそれが作品的に致命的というわけではないですしね
C.C.とルルーシュでもう少し最後やりとりか何かが欲しかったというのはありますが
良い点
ルルーシュの物語としてはかききったこと
最後を見て本当にこれはルルーシュが主役の物語だったんだなという印象
強制リセットのせいで色々と立ち止まった部分があるのも事実ですが最後の笑顔で死んでいくルルーシュにはなにかスッキリというかキレイにまとめたなと思わず思ってしまったり
まぁルルーシュにはもう普通に幸せに暮らすってのも無理なぐらいに色々なことをやってきていましたし
その報いは当然受けるだろうと思っていたので
ルルーシュが死んだことに対して認めたくない人もいるようですし
生きてこの世界を変えていくことこそ償いだと思っている人もいるとは思いますが
処理の仕方としては悪くないと思います
散々迷ってぐらついていたスザクも
終盤ルルーシュの計画にのったあとは安定して良かったですね
最終的にゼロとなって生きて償いをし続けなければいけない人生というのも妙に納得
死に場所を求める存在だった彼にとってもこれは償いですからね
相変わらず色々とサプライズの多い展回も予想できなくて良かったです
まぁ終盤はあまりのとばしっぷりに何があってもおどろかねぇよな心境になっていたのも事実ですけど
あとはやっぱり悪いことをとてもナイスな笑顔でやってるルルーシュを見るのが自分は楽しかったです(笑)
ルルーシュの物語としての側面がとても強いアニメなのでルルーシュというキャラが嫌いだと楽しめない部分が多いだろうなとは感じますけど
このアニメ一期は大変楽しめましたし面白かったです
R2もたくさん欠点やほころびはあったりするのですが
それでも見て良かったと思う自分がいますし良い作品だったとは言えるかなというかんじ
この作品を見終わった後どんな気持ちになるのかなぁと思っていましたが
思いのほかスッキリしていてなんだか意外な感じです
色々思ったことも多いのですがこの辺でやめときます
とにかく楽しませてもらった作品でした
- 関連記事
-
- 鉄のラインバレル 全24話
- CLANNAD~AFTER STORY~ 全23話
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 全25話
- 紅 全12話
- CLANNAD 全23話
スポンサーサイト