fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

鋼の錬金術師FA 全64話

まさに大団円でしたね!
ということで5クールという長かった作品もついに終わりました。
こんなに長い作品をリアルタイムで見たのは久しぶりだったんでなんだか感慨深いです


思えばFAは最初から原作通りと言いながらオリジナルだったり、前作とかぶる部分は高速展開ではしょりまくったりと不評でした
私自身このときは楽しめていなかったし、よく見続けたなと感じたりもします

シン組が出てきた2クール目あたりからは多少良くなった気がします
それでも展開速かったりギャグは微妙な印象でしたけど
今まで漫画をそのままアニメにしていると言われていましたが、扉の向こうでアルを見つけて手を伸ばすエドのシーンはアニメらしい描き方で好きでしたね
マスタングVSラストも気合入ってて良かったし

そしてイシュヴァール殲滅戦!
個人的にはここが一番FAのなかでもったいないと思ったところです
どうしてもイシュヴァールは数話かけてちゃんと描いてもらいたかったな

ここが結局最後までキンブリーというキャラがアニメでは分かりにくくなった原因だと思っています
また軍部キャラにとってもかなり重要なところでしたから
これだけは今でも不満ですかね

ブリッグズに入ってからぐんぐん面白くなり、約束の日からは毎週楽しみでアニメを見ていました
EDの入り方やひき、ギャグ描写の入れ方などが一気に良くなってとても見やすくなったんですよね
あとは作画も気合が入っている回は良かったですね
ブラッドレイ回が特に好きでした


最終的には原作とほぼ同じエンドできっちりと終わりました
最終話は全部後日譚でしたね
ウィンリィもちゃんとヒロインとして終わったし
エドとのやりとりはニヤニヤしましたよ

ホーエンハイムが欲しかった家族と一緒に過ごすことが最後の写真との対比で詰まっているのかなと思います
またアルとエドが選択した道が彼らの成長を表しているのかなと感じました


ただFAはアニメ的演出が弱いところがあって最終回ももう少し頑張って欲しかったかな
個人的にはウィンリィがエドとアルと再会する場面はもうちょっと盛り上げて欲しかったです

あと全員のその後をうつして欲しかったな
(これは原作にないのかもしれないけど尺に余裕があるなら入れて欲しかった感じ)
ロゼやシェスカやピナコばっちゃやホーエンハイムにも触れて欲しかった
ここら辺が最終回に対する不満かな。

あとはおおむね良かったです。
最後のEDにホログラムを使ったのもGJですね

あとは皆でかくなったなと
あれだけ大きいとアルの声が釘宮さんでちょっと違和感かも
あとセリムは可愛すぎました

5クールという中でのアニメの評価が上がっていき、色々とアニメの面白さが変わっていく様を見るのも面白かったですね。
最初からこれなら良かったのにと思う部分もありますけど、尻上がりに面白くなっていくのを実感しながら見られたのはそれはそれで面白かったかもしれません


前期とFAで色々と言われたりもしました
けど私はどっちも好きですね
どちらも違う描き方をした作品ではありますけど作品としては良いと思います
色々なハガレンがあってもそれぞれ楽しめれば嬉しいので

原作はコミックス派なので最終巻がでる秋まで楽しみに待ちたいと思います
スタッフのみなさん、荒川さんお疲れさまでした

で、劇場版って何やるの?


関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ・感想
genre : アニメ・コミック

Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
6148位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
2101位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR