fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

劇場版CLANNAD

さて、京アニ版のテレビアニメが終わったので気になっていた劇場版を見てみました
色々と言われていたんですがそれなりに1つの作品としてまとまっていた印象です
またテレビ版を見た後だと同じ題材でも解釈がだいぶ違って面白かったですね

とりあえず演出の古臭さだけはどうにかしてほしかった・・・・orz
最初それだけでなんか色々と笑えてきましたから
まぁ作画も気にはなりましたけどね


まず劇場版ということで尺が短くなったためかなりアレンジが加えられてますね
そのおかげで渚以外のヒロインはほぼ空気でしたね~
まぁこれは仕方がないです

ことみがモブで杏が智代と一緒に出てきちゃったのはちょっと笑いましたけど
私はそんなに気にはなりませんでした

また、今回テレビ版とは渚も朋也も性格が違いましたね
朋也はテレビ版だとけっこういいやつであんまり不良には見えなかったんですが

劇場版ではとげとげしてましたね~
声も唯一変わっていて野島さんでしたし
個人的には劇場版の朋也には野島さんであってたと思います

あと渚はテレビ版と違ってかなり積極的でしたね
2人の役割が逆な感じ
テレビは朋也が人々の輪をつなげてたのにたいしてこちらは渚がその中心な感じでした

あと演出的なおかげで春原と古河夫妻のふざけ度がアップしまくってましたね
正直テンション高すぎて若干どうかとも思ったんですけどね

演出的なことといえばやたらキラキラ光まくる背景と止め絵の多様
それと繰り返しがちょっと気になりました
学園の演出が80年代で浮いてましたしね~


ただ後半はなかなか興味深かったです
テレビ版では幻想世界でのファンタジー的な面が多かったんですけど
あくまで劇場版ではその要素を減らして現実的な方へ行った印象を受けました

朋也のことを心配してくる春原とかは見たかった図なんで嬉しかったかな
あとは渚がちゃんと病院で出産していたり
最後のだんご大家族を歌う渚の演技は中原さん凄く良かったです

ただ劇場版は渚の強さだけで彼女の弱さがなくて
朋也にとっての渚ってだけの印象が強いのがちょっときになりますけど
これはキャラの違いや尺不足なんでしょうねぇ・・・・


それと朋也と父親の確執
劇場版では父親がちゃんと職についていてそれなりに朋也に話しかけようとしてましたね
最後のこっそり朋也のために働きかける父親の図ってのはなかなか興味深かったかな

それと野島さんの父親との場面と渚の出産場面は凄く良かったです
特に父親との場面は印象的でした
ハチクロの代役の時も野島さんの泣き演技凄く好きだったんだよな~

最後の方もっと尺があれば出崎さんがどう汐との和解や父親との関係を描いたのかはちょっと気になります
CLANNADの解釈の一つとして興味深い作品でした

あとこちらは原作とは違うだんご大家族だったんですよね
なんか版権的に問題あったのかな
まぁこれもこれで童謡っぽくて良かったとは思いますけど


関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ
genre : 映画

Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1714位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
742位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR