fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

ハチミツとクローバー 1&2 全話視聴

時間ないとかアニメ見れてないと言いつつこれを見始めたら止まらなくなってしまい一気見してしまいました
アニメは1期の終盤で原作読んでハマったので前半見てなかったですし
2期も中途半端にしかみていなかったので番外編話も含めてちゃんと初めて見てみました


とりあえず凄く良かった!!
自分は原作漫画からハマった人間なんですが
淡い色合いや音楽などアニメはとてもよくハチクロの世界観を表していました

まぁ色々と原作からけづられた部分は残念なんですけど
尺の都合で仕方ないですしね・・・・・

美大が舞台の全員片思いのラブストーリーということでとにかく切ないお話が多いです
恋のこと進路のこと生き方のこと
私ぐらいの年代だと共感しやすい部分が多かったです
まぁ綺麗すぎて現実的でない部分もあるんですけどね


あと特にこの作品はモノローグが良いですね
声優さんの演技がつくと感情がより伝わってきて良いです

あゆとか竹本君のモノローグは共感する部分が多かったですしね
あとは作品の由来にもなったスピッツとスガシカオの音楽が作中で使われてたのも効果的でした
まぁ時々長すぎたりする場面もあったけど


あとはこの作品には嫌いなキャラが全然いなかった
現実的に考えればないだろうってのはわかるんですけど
この作品の世界観として誰もかれもが悪いわけではなく必死になってる姿はとても魅力的でした

個人的には最初に原作読んだころから森田さんが大好きでしたけどね
アニメでも上田さんが良い演技をしてらしてハジケぶりやシリアスぶりが良かった

あゆは共感しやすいし良い子なんだけど
後半はちょっと色々と引きづりすぎに見えちゃったかな・・・・・

まぁ真山のストーカーぶりも大概ではあるんですけど(笑)
あとは脇のおっさんキャラから色々と味のあるキャラが多かった印象ですね


後半進路や生き方で悩む竹本君は良かった印象
彼の成長が一番ちゃんと描写されてる印象でしたしね
はぐちゃんもかなり成長しましたが彼女は共感を得られるタイプのキャラではないですしね

2期は1期と違ってかなり鬱というかシリアス展開の連続ではありましたが
個人的には7話が凄い好きです
才能を持つ者と持たないものの絶望的な違いが悲しいです

原作が掲載誌の移動などもあり後半かなりの駆け足展開だったんで
色々とアニメの方が分かりやすかった印象もあります

森田さんやはぐの気持ちってちょっと分かりづらい部分もあるので
森田や馨のしようとしていることとか色々ちょこちょこフォローがアニメではあった印象ですし
(原作はちょっとごまかしてるなと思う部分もあったので)


後半の展開に関しては賛否両論な部分もあるんですが
あらためてアニメで見ると結構すんなり見れましたね
まぁ受け入れられないって人の気持ちもわかるとは思いますけど
(最初原作で読んだとき私も上手くこの展開を消化できなかったので)

本放送時には神谷さんが入院しちゃったりもしたんですがちゃんとDVDには神谷さんのヴァージョンがあって良かったですよ
私が神谷さんを知ったのもこの作品でなんですよね


アニメとしてはとても上手くできていると思いますし
青春時代の色々な複雑な思いやあったかい思いを感じる素敵な作品だと思います
ちゃんと見ることができて良かったですね

関連記事
スポンサーサイト



theme : アニメ・感想
genre : アニメ・コミック

Secret

プロフィール

藍依

Author:藍依
アニメを見たり語ったりすることが大好きです。
社会人になってからはなかなか忙しく更新もゆっくりですが、マイペースに続けていけたらと思います。
アニメや映画や漫画や本など、自分が見たり読んだりしたものの感想を書いていきたいと思います。

カウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
6148位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
2101位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR